埼玉県の任意売却に関する相談・解決事例

任意売却の成功事例
埼玉
68件掲載中

埼玉県におけるの住宅ローン返済や税金支払いの滞納・遅延のご相談を、任意売却で解決した事例です。ご相談内容や解決方法、任意売却後の状況報告の他、ご相談者の方からいただいた感想などを掲載しています。

  • 任意売却の成功事例:写真掲載不可

    自殺未遂で後遺症が残り働けない。住宅ローンが払えない。

    相談内容: IT企業に勤務しているBさんは社内結婚。夫婦の合計年収が1300万円あり、埼玉県所沢市に5000万円の新築を購入し順風満帆な生活を送っていました。しかし会社の業績が下がるのと同時にパワハラに合い夫婦ともにうつ病…成功事例の詳細

  • 離婚後に住宅ローンがある家に妻が住んでいたが……

    相談内容: さいたま市のKさんのもとに一通の通知が届いたのがすべての始まりでした。通知の中身は離婚をしている元夫が「留置」されたという内容が書かれていました。Kさんは離婚後も慰謝料と養育費代わりに家に住み続けていましたが、…成功事例の詳細

  • コロナで仕事が激減。住宅ローン滞納と離婚

    相談内容: 埼玉県新座市のKさんは運送業の仕事についていましたが、仕事量がコロナ禍の影響で激減。ご夫婦の関係も悪化し、奥様はお子様たちを残して家を出て行ってしまうという事態に。住宅ローンの滞納も半年以上続けてしまい、一括返…成功事例の詳細

  • 妻の貯金使い込み 家計破綻の相談

    相談内容: 15年前に中古で自宅を購入。以前住んでいた都内の実家を売却した際の売却金を頭金として使う事も考えたものの、老後に仕事が減った際に一括で返済に充てるようにと貯金を残していたそうです。今回のコロナ禍で、仕事が激減し…成功事例の詳細

  • 妻に内緒で住宅ローンを滞納。届いた督促状。

    相談内容: 埼玉県さいたま市のMさん。5年前に念願だった新築一戸建てを購入。お仕事は運送業に携わっており、コロナ禍も重なり1年ほど前からお仕事がうまく行かなくなっていたそうです。収入が減少し、家族には言い出せず、妻に内緒で…成功事例の詳細

  • 住宅ローン返済中の転職に失敗

    相談内容: 埼玉県和光市のNさんのご相談です。前職でリストラになり、再就職先は見つかったものの転職失敗してしまった、転職先では収入減となり、返済中の住宅ローンの支払いが難しくなってきたとの事でした。今までに貯めてきた預貯金…成功事例の詳細

  • 2軒目、複数住宅ローンの支払いが辛い

    相談内容: 埼玉県深谷市のTさんの案件です。新しい家を購入するときに、前に所有していた戸建の残債務に2軒目となる新築の住宅ローンを足してローンを組んだとの事です。複数の住宅ローンで月々の返済と生活費で支払いは厳しく、個人再…成功事例の詳細

  • 父が入院し住宅ローンが払えない

    相談内容: 息子様からのご相談でした。お父様の心臓に病気が見つかり、入院しICU等に入っている期間も含め、住宅ローンの支払いができなくなり、退院した時には競売の予告が届いていたそうです。ご両親とはほとんど連絡を取っていない…成功事例の詳細

  • 従業員に給与が払えない

    相談内容: 清掃業・運送業の会社の取締役のIさん。昔は収入は良かったものの、長時間労働でご家族と顔を合わせない日々が多く続き離婚。その後単身となったが、50代後半に病を発症してその影響で収入が減少。従業員に給与が払えないと…成功事例の詳細

  • 起業に失敗し自己破産

    相談内容: 収入が安定していたときに起業したのですが、事業がうまく行かずに起業に失敗しすぐ倒産。それに合わせるかのように離婚もし、戸建に独りで暮らしていました。そのまま住み続けていたのですがだんだんと住宅ローンの支払いが厳…成功事例の詳細

  • 精神疾患でリストラ・離婚・生活保護

    相談内容: 埼玉県のTさんのご相談です。2年ほど前より、精神疾患を発症し、仕事中に思うように体を動かせなくなってしまったそうです。そのことが原因で、会社のリストラにあい、それが原因でご家族も出て行ってしまい離婚に。仕事もお…成功事例の詳細

  • 離婚のためローンが残る家を任意売却

    相談内容: さいたま市のSさんの相談です。離婚をすることがすでに決まっており、不要になるローンが残る家を売却しようと、色々不動産を回ってみたものの、いずれの不動産業者からも手出しの資金が必要になると言われ、売却方法を検討さ…成功事例の詳細

  • リースバック条件が合わない場合

    相談内容: 埼玉県朝霞市のMさんのご相談です。20代後半で結婚し、新居としてマンションを購入。10年以上連れ添うも諸々あり離婚を決断。近年は飼い猫との生活が続いていたそうです。仕事も定職にはついているものの、この不景気の中…成功事例の詳細

  • コロナでリストラ・住宅ローン返済不能から再スタート

    相談内容: 会社員だったAさんは、新型コロナウィルスの影響によりリストラされ職を失い、住宅ローンのお支払いが厳しくなったとの事で協会でご相談を承りました。離婚後にに住み続けていた、十分すぎるほどの広さの家と、重くのしかかっ…成功事例の詳細

  • 共同名義で住宅ローン 妻が死亡

    相談内容: 埼玉県草加市のNさんは奥様と共同名義で住宅ローンを組んでいました。長く連れ添った奥様をご病気で亡くされ、それまではご夫婦で支払いをしてきた債務も一人では払い続けることは厳しく住宅ローンを滞納するようになってしま…成功事例の詳細

  • コロナ禍にオンライン相談で親族間売買

    相談内容: 相談者Kさんの両親は数年前に離婚。父親の金遣いが荒いことと女性関係が原因でした。離婚後、父親は家を出ていきましたが、Kさんが居住している建物の持分を、父親が持ち続けている状態であることが判明。父親と絶縁するため…成功事例の詳細

  • 慰謝料・養育費代わりの住宅ローンが払えない

    相談内容: 相談者Sさんは10年ほど前に離婚が成立。単身家を離れ、家には元奥様とお子様が住まわれ慰謝料と養育費代わりに住宅ローンを支払い続けていたそうです。Sさんは最近転職をされた影響で、以前の職よりも収入が減ってしまって…成功事例の詳細

  • 自分がクビの対象に。住宅ローンが支払えない。

    相談内容: 現在勤めている会社の業績が悪化しており、リストラの対象者の通知で自分がクビの対象であることを知り、このままでは住宅ローンの支払いが難しくなるということで当協会へご相談頂きました。…成功事例の詳細

  • 離婚で男1人、残債のある家を任意売却

    相談内容: 相談者Nさん。私共へのご相談は離婚した後の自宅と住宅ローンについてのご相談でした。初回のご相談時にはすでに離婚が成立しており、Nさんがおひとりでお住まいになられておりました。ご家族が出ていかれた後の残された荷物…成功事例の詳細

  • 病気で働けない。ローンが払えず任意売却

    相談内容: 精神的な病にかかったのを機に仕事を退職せざるを得なくなったご相談者Yさん。購入したばかりの新居も住宅ローンの支払いが難しくなり、働けないのでローンが払えない、このままでは自分の手元に何も残らなくなってしまうとい…成功事例の詳細

  • 不動産を元夫婦間売買 住宅ローンが通るか不安

    相談内容: 数年前にご離婚をされたBさん、ご自身名義の不動産に別れた奥様と息子さんが住んでいらっしゃいました。旦那様の名義の不動産でしたが、住んでいない家を売却したい、また別れた妻にも購入意思があり、Bさんの所有物である戸…成功事例の詳細

  • 転職後の収入減でボーナス払いがきつい

    相談内容: 埼玉県蓮田市在住のYさん。収入アップを望んで転職したのはいいものの、転職先でも年々得られる収入が減少傾向にあったとの事、ボーナス月の支払いがきつくなっているので、どうにか悩みを解決はできないかとご相談いただきま…成功事例の詳細

  • 競売にかけられる、家族の後悔

    相談内容: 埼玉県所沢市のTさんからのご相談です。ご相談はご主人からで、お金の管理を行っていた奥様が使い込みによって給与の収入だけではやりくりが出来なく住宅ローンを滞納している状況になっているとの事、それに加え奥様はその状…成功事例の詳細

  • 元夫がローン滞納し競売に

    相談内容: 相談者Aさん。Aさんは20代の時に結婚と、数年後には念願のマイホームを購入。幸せが長く続くはずでしたが互いのすれ違いにより離婚をする決断に至ったそうです。家の所有権並びに住宅ローンの残債に関しては家に住み続ける…成功事例の詳細

  • 共働きの住宅ローンと育休のリスク

    相談内容: 埼玉県桶川市、共働きのご夫婦は2人でローン返済をしていました。お子さんを出産された後育休を取得されていた奥様が体調不良でお仕事に復帰できなくなってしまいまいました。育休明けは復職するつもりでしたが、退職するしか…成功事例の詳細

  • 定年後、住宅ローンが払えない

    相談内容: 定年後、住宅ローンの支払は受け取る年金とアルバイト代で返済をしていっていたというAさん。ご夫婦でともにアルバイトをし住宅ローンの支払いを頑張っていたそうですが、ご主人がご病気になりアルバイトが出来ない状態になり…成功事例の詳細

  • 自己破産前に任意売却で家を売る

    相談内容: 埼玉県本庄市のKさんは、病気による影響で仕事が思うようにできず、収入が減ったところを補うのに色々なところから借り入れを行うという生活を送っていたそうです。最初のうちだけと思っていた借入も気が付けば膨らみ、ご相談…成功事例の詳細

  • 自宅が競売に!その後が不安で相談

    相談内容: 埼玉県行田市のIさんは、近年の収入減により住宅ローンの支払いが大変苦しくなってきていたそうです。滞納をするようになり、気が付けばすでに住宅ローンを8カ月以上の滞納。ついに債権者より、競売に関する通知が手元に届き…成功事例の詳細

  • 失業保険で住宅ローン支払い。任意売却のご相談

    相談内容: 相談者Mさんは、会社都合での退職を言い渡されご相談時は無職。失業保険で住宅ローンを支払い、日々の生活で何とかしのいでいました。ですが、ボーナス払いの住宅ローンを組んでおり、ボーナス時期になるとかなり厳しい生活に…成功事例の詳細

  • クレジットカードのキャッシングで住宅ローンをやりくり

    相談内容: ご相談者Nさんは勤務先を定年後嘱託社員として勤務をされていました。しかし収入が半分以下となり、住宅ローン返済の継続が難しくなってきたとの事。何とか返済を続けていたものの、支払いが厳しくなるとクレジットカードでキ…成功事例の詳細

  • 病気で住宅ローン返済が難しい

    相談内容: 年齢のよる衰えのため、運送業の勤務時間が減少。また病気になり安定した収入が得られない状況が続いていました。住宅ローンの返済のため、キャッシング等で借入をされて返済を継続していました。住宅ローンとは別に借入分の返…成功事例の詳細

  • 癌で住宅ローンが払えない

    相談内容: 数年前に癌が見つかり現在治療中のMさん。治療費などが思いのほか高額で、住宅ローンが払えなくなってしまったそうです。治療に専念したいのと、住宅ローンと癌の治療費が今後支払っていけるのか心配で、任意売却で家が売れな…成功事例の詳細

  • 高齢者となり住宅ローンが払えない

    相談内容: 埼玉県東松山市のIさん。40代半ばで分譲マンションを購入しました。ここまで約半分ほどの支払は済ませて来ましたが、現在は70代に年齢も突入し、ご高齢となり退職され年金暮らしの生活になっていました。近年は年金暮らし…成功事例の詳細

  • ローンが払えずマンションが差し押さえ

    相談内容: 埼玉県所沢市のKさんは、思うように仕事が続かず度重なる転職で収入が減ってしまったそうです。収入が減ってしまった事で税金も支払うことが出来ず、高額の税金滞納に陥ってしまい、住宅ローンも払えなくなりマンションが差押…成功事例の詳細

  • 病気で住宅ローン返済ができない

    相談内容: 面談当初、住宅ローンを5ヶ月滞納した時点でのご相談でした。住宅ローンの他に、税金滞納が300万円、各種クレジットが500万強の借入、マンション管理費などの滞納が90万円など多くの返済を抱えていらっしゃる状態でし…成功事例の詳細

  • 体を壊して部署異動。住宅ローンの返済がしんどい。

    相談内容: 埼玉県志木市のMさんからのご相談。30代半ばで子供が大きくなってきたのを機に思い切ってマンションを購入。運搬業でバリバリ体を動かして働いていましたが、近年持病の腰痛が悪化、体を動かすのが厳しくなってきたそうです…成功事例の詳細

  • 住宅ローンの返済が辛い

    相談内容: 数年前に転職をされたというKさん。収入が上がるのを見込んでの転職ではあったのですが、実際のところ月によって収入の波が激しく、ボーナス払いなどを考えると住宅ローンの返済がとても辛いとの事でした。借入先に組み換えで…成功事例の詳細

  • 借金が返済できない。

    相談内容: 埼玉県春日部市に住むTさんは、事業が低迷し借金が返済できないとご相談にいらっしゃいました。借金というのは、自身の事業ローンことで、その事業ローンの支払いが難しく、持ち分であるご自宅を親族の名義にされたいというご…成功事例の詳細

  • 背伸びした住宅ローン支払いが苦しい

    相談内容: 数年前まで自営業をされていたOさん。業績は順調で家もその当時に若干、背伸びをされて住宅ローンを組みご購入したそうです。しかし、うまくいかず、転職。現在は会社に勤めて月々決まった収入は入るものの年々給与が下がり、…成功事例の詳細

  • 定年間近にクビ、住宅ローン支払いが困難に

    相談内容: 勤めていた会社からリストラにあってしまったNさん。クビになった後は収入もなく、住宅ローンの支払いが滞り、困難になった事で協会へご相談に来ました。住宅ローンの残債だけ見ると、債権者との話し合いをして通常の売買でも…成功事例の詳細

  • うつ病で退職。生活保護を受けたい

    相談内容: ふじみ野市に住むWさんが相談者です。仕事の関係で心の病を患ってしまい、うつ病と診断され、退職をせざるを得なくなってしまいました。傷病手当金の受給や失業保険でなんとか持ちこたえていましたが、10年ほど前に購入した…成功事例の詳細

  • 親子3人の共有名義で家を購入

    相談内容: 埼玉県富士見市にお住まいのKさんからご相談頂きました。母子家庭で母1人、娘さん2人の3人家族。次女が就職して数年経った頃、夢だったマイホームを持とうと家を購入することにしたそうです。ですが母親が50歳と言うこと…成功事例の詳細

  • 脱サラを失敗して借金

    相談内容: 約15年前、さいたま市にお住まいで会社勤めのご相談者A様は夫婦の共有名義でマイホームを購入しました。同じく会社員だった奥様と共働きをして安定した生活が続くと思われていました。ところが、ある日奥様はご主人から「会…成功事例の詳細

  • 従業員の給料が払えない・・・

    相談内容: 北本市に住むRさんは、従業員が10人ほどの電子機器を製造する会社を経営していました。設備への過剰な先行投資をなかなか回収できず、次第に返済するべきものが増え、住宅ローンにまでお金を回すことが困難となってしまいま…成功事例の詳細

  • 自分は老後破産

    相談内容: 定年後、収入が減り住宅ローン、税金など返済が滞りました。どうしてよいか分からず、カードキャッシングなどで自転車操業をしていましたが、限界に来ていました。「なんとかなる」と思って頑張っていましたが、なりませんでし…成功事例の詳細

  • 兄弟それぞれ結婚し、ローン支払いが大変になってしまいました

    相談内容: 埼玉県熊谷市のK様は、平成12年にお父さんと共有名義で新築戸建を購入しました。お父さんとお兄さんとK様の三人で暮らしてました。購入当時は、兄弟ともに結婚の予定はなかったので、問題はなかったのですが、年月が経ち、…成功事例の詳細

  • ケガで住宅ローンの支払いが困難

    相談内容: 埼玉県入間市にお住いのYさんは、平成9年に3000万円でマンションを購入しました。Yさんは、勤務先の会社で、右手の指を切断する事故に見舞われ、仕事を失いました。再就職先を探すも、なかなか見つからず、月10万程度…成功事例の詳細

  • 任意売却の成功事例:写真掲載不可

    家計が赤字で借金。お金が足りない

    相談内容: 埼玉県飯能市にお住いのH様は、平成15年に2,900万円で戸建を購入しました。今現在残債は2,120万円程度あるのですが、先日奥様の消費者ローンが3社発覚し、また育ちざかりの子供の学費+交通費が負担となり、住宅…成功事例の詳細

  • 住宅ローン返済のことで喧嘩が増え離婚

    相談内容: 埼玉県入間市にお住まいのAさんは、平成20年に結婚し、結婚と同時に新築の建売住宅を購入しました。Aさん一人の収入では返済比率が高く、奥様の収入を合わせて住宅ローンを設定しました。結婚して間もなく子供が出来、奥様…成功事例の詳細

  • ペアローンで新築マンションを購入したが離婚

    相談内容: 埼玉県和光市にお住まいのAさんは、平成11年3月に、ご主人様と奥様の2人のペアローンで新築マンションを購入しました。しかし、お金のことで喧嘩が増え平成14年に離婚。ご主人様が男手ひとつでお子様2人を育てながら、…成功事例の詳細

埼玉県で任意売却をお考えの方へ

埼玉県の任意売却ご相談可能エリアと解決事例

さいたま市(西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区)、所沢市川口市、蕨市、戸田市、鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町、朝霞市志木市和光市新座市富士見市ふじみ野市三芳町飯能市狭山市入間市、日高市、川越市坂戸市、鶴ヶ島市、東松山市、秩父市、熊谷市、深谷市、寄居町、長瀞町、本庄市、美里町、行田市、加須市、羽生市、久喜市、蓮田市、幸手市、白岡市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市

埼玉県のご相談実績一覧

任意売却・住宅ローン滞納に関する無料メール相談

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
※携帯電話用のメールアドレスですと、送信できない場合がありますので、なるべくPCのメールアドレスをご入力ください。
確認用メールアドレス(必須)
電話番号 ※携帯電話可

 連絡はメールにしてほしい
相談したい物件の都道府県(必須)
市町村名、番地
マンション名等
お問い合わせ項目  住宅ローンの返済・滞納について 金融機関からの督促について 競売について 差し押さえについて 任意売却について 親子間・親族間売買・リースバックについて 法人様(事業資金について)のお問い合わせ その他
ご相談内容
個人情報保護方針の
同意確認(必須)

個人情報取り扱いについて

一般社団法人 全国住宅ローン救済・任意売却支援協会(以下、「当協会」とします)は、本サイトを経由して取得する個人情報の取り扱いに関して、以下の通り規定します。当協会で扱う個人情報は関係法規及び当協会規定を遵守して、取得及び利用を適正に行い保護の維持に努めてまいります。

個人情報の取得

当協会は個人情報の収集を、適法かつ公正な手段により行います。収集した個人情報の利用は、 収集目的の範囲内で行い、原則として本人の了解なく目的外に利用することや 第三者へ提供することはありません。

個人情報の利用

当協会は、以下の目的のために、個人情報を利用いたします。

  • サービス提供に関する各種手続きおよび取り次ぎ、契約後のアフターサービスの提供のため
  • 上記の利用目的の達成の範囲での、個人情報の第三者への提供のため
  • お問い合わせの対応のため
  • 市場動向分析(市場調査・データ分析・アンケート等の実施)やサービス向上のため

    市場動向分析は、ご本人の申し出がありましたら、取りやめさせていただきます。
  • サービス(商品、情報等)提供のための郵便物、電話、E-mail等による営業活動のため

    サービスの提供は、ご本人の申し出がありましたら、取りやめさせていただきます。
  • その他、上記の利用目的に付随する目的のため

個人情報の第三者への提供・共同利用

当協会は、収集した個人情報の利用は、 収集目的の範囲内で行い、原則として本人の了解なく目的外に利用することや 第三者へ提供することはありません。ただし、他社に対して、下記の場合において情報を提供する場合があります。

  1. お客様が同意されている場合
  2. 法令により必要と判断される場合
  3. 契約の相手方になる者またはその見込み客
  4. 不動産管理等を実施する管理会社
  5. お客様の利益のため必要と考える以下の不動産に関連する物件情報
    • 不動産に関する物件情報の他の宅地建物取引業者への提供
    • 不動産調査機関等
  6. 融資等に関する金融機関
  7. 信用情報機関

個人情報の利用停止

個人情報の利用や第三者への提供についてお客様がご希望されない場合は、以下の問い合わせ先までお申し出ください。ただし、利用・第三者への提供の停止の結果、サービスの提供が利用できなくなる場合があります。

個人情報の変更

当協会は必要に応じて、個人情報保護方針を変更する事があります。 個人情報保護方針を変更した場合には、本サイトに掲載します。

同意する
※上記の個人情報保護方針を確認し、同意した場合のみ送信して下さい。(チェックを入れないと送信できません)

今すぐ相談可能。お気軽にお電話下さい。

  • 0120-963-281
  • メール相談 24時間受付中
  • 面談相談 全国対応
  • 資料請求

全任協の3つの強み