所在地:埼玉県川口市
職業:会社員
年齢:30歳
家族:祖父・父・本人・妻・子供
物件種別:戸建
残債:830万円
売却価格:1,480万円
相談者Kさんの両親は数年前に離婚。父親の金遣いが荒いことと女性関係が原因でした。離婚後、父親は家を出ていきましたが、Kさんが居住している建物の持分を、父親が持ち続けている状態であることが判明。父親と絶縁するために、親族間売買を行い持分を外させたいとのご相談をいただきました。また加えて、土地の持分を相続でKさんが所有することになったが、相続人である寝たきり状態の祖父が介護施設に入っているが売買は可能なのか。通常の金融機関では融資が出来ないようだがなんとか親族間売買できないかというご相談をいただきました。
まずご相談者様のご家族皆様が、お父様と関わりを持ちたくないとのことでした。離婚後、遠くにお住まいのお父様とは、オンライン面談によりお話等させていただきました。幣協会のオンライン相談を利用して親族間売買を利用したことにより、コロナの影響もあり、直接人と会うのを警戒されていたお父様ともお話を進めることができました。
元々お住まいだったご自宅の持分売買でしたので、生活状況は何も変わりませんが、ご相談者様の奥様が妊娠していることもあり、この件で早くストレスから解放されたかったとのことでしたので、早期解決ができてホッとされているようでした。
開口一番に出てきた言葉が「これでやっと縁が切れる。」との一言でした。ご家族の皆様も「本当に良かった。」と涙ぐまれていたのが印象的でした。「売買代金の残金は通常の持分による配分ではなくていいから、全部父親にくれてやる」くらいの憎しみを持たれていました。他に親族間で売買する方法が無く、今回は本当に助かりました、との感想をいただきました。
今回頂いたご相談は、登記上の一人が亡くなっており相続登記をするために、遺産分割協議からしなければならいなど親族間売買でも複雑なところがありました。またコロナ禍ということもありましが、幣協会のオンラインで相談が可能という所を応用することができました。複雑な親族間売買、親子間売買は幣協会の得意とするところですので、他で断られた場合もご相談下さい。また、対面のご相談の際もコロナ対策には配慮させて頂いていますが、心配な場合はオンラインでのご相談も可能になっていますので、ご希望をお聞かせください。お力になれると思いますので、フリーダイヤルでお電話0120-963-281(クロウサルニンバイ)までお電話ください。協会への電話相談は年中無休、全国対応で9:00~20:00とさせて頂いています。メールでのご相談は24時間可能ですので、無料相談フォームよりいつでもご都合のよい時にお送り下さい。
似た事例を見る:コロナ 埼玉 川口市 親族間売買
似たカテゴリ:
その他
相談内容: さいたま市のKさんのもとに一通の通知が届いたのがすべての始まりでした。通知の中身は離婚をしている元夫が「留置」されたという内容が書かれていました。Kさんは離婚後も慰謝料と養育費代わ…詳細の成功事例
相談内容: 東京都中野区のAさんから兄弟間の不動産売買、住宅ローン借り換えのご相談です。Aさん奥様のご実家の物件に関してご相談で、内容は土地は義母の所有、建物は義弟の所有となっている物件の義弟…詳細の成功事例
相談内容: 神奈川県Tさんのご相談です。ご長男の結婚とお子さん誕生を機に、Tさんのお母様の所有していた土地に注文住宅の建設をしました。当初は何の問題もなく生活ができておりましたが、時間の経過と…詳細の成功事例