所在地:埼玉県鴻巣市
職業:無職
年齢:66
家族:妻(62)、子供(21、19)
物件種別:戸建
残債:1,400万
売却価格:890万
数年前に癌が見つかり現在治療中のMさん。治療費などが思いのほか高額で、住宅ローンが払えなくなってしまったそうです。治療に専念したいのと、住宅ローンと癌の治療費が今後支払っていけるのか心配で、任意売却で家が売れないかと、なんとか解決ができないかとのご相談でした。
癌になられたという事ですが、団体信用生命保険には加入されていない状況でした。ご相談に来られた時には既に滞納が進んでおり、代位弁済が実行されていたので、すぐに債権者へ連絡を取り、任意売却で販売する交渉を致しました。闘病のため、病院の近くに転居することも決まっておりました。
現在はご病気の方を直すことに専念していただき、残債については少額づつ支払いを継続して行く予定です。病状の進行状態により自己破産や相続放棄などその他の道も検討していくとの事です。
癌とわかってから治療に専念したい気持ちと、ローンが支払えなくなっていることが気がかりでした。今は病院の近くへ引越して治療へ専念できるので楽になっています。住宅ローンの不安から解放されたので今後も治療に専念して体力を戻していきたいと思います。
ご病気があり、体力面などを考慮しながら何度も面談をさせて頂きました。今は無事に任意売却が出来て私も安心しております。残りの残債についてもなんとか少額づつ返済が出来そうとの事なので頑張って支払いを続けてご病気との戦いにも負けないでいただきたいと思います。癌など治療が長期になる場合は、住宅ローンの悩みを抱えたままだとつらい生活となるかもしれません。ご病気を理由の任意売却をお考えの場合は、フリーダイヤル0120-963-281(クロウサルニンバイ)へご連絡ください。全国対応で9:00~20:00ですが、早朝、深夜も無料相談フォームでご相談を承ります。24時間いつでもかまいませんので、まずはご相談下さい。病院での面談やご相談も可能です。内容に関しては秘密厳守いたします。
似た事例を見る:代位弁済通知 埼玉 鴻巣市
似たカテゴリ:
病気/入院
相談内容: 離婚が原因で精神的に追い込まれ、うつ病診断をされるまでになってしまい、住宅ローンの支払いに関しては全て滞納する形になってしまいました。購入した家は、トラウマで住みたくなくなってしま…詳細の成功事例
相談内容: 相談者は所有者のお姉様で、住宅ローンの滞納がこれから始まり両親が住めなくなってしまうことが心配で相談に来られました。会社の上司数人からいじめに遭い、引きこもりになってしまったため、…詳細の成功事例
相談内容: 自治体の生活福祉サービスを利用されているAさんは、数年前までバリバリ働く会社員でした。糖尿病の悪化と脳溢血に苛まれ職を失い、住宅ローンの滞納、管理費等の滞納が目に見えている状況でし…詳細の成功事例