所在地:埼玉県所沢市
職業:会社員
年齢:51歳
家族:妻、子供1名
物件種別:戸建
残債:1,900万円
売却価格:1,480万円
Fさんは埼玉県所沢市に一戸建てを購入しました。ご自宅を購入された1994年は「ゆとりローン(ゆとり返済)」全盛期。ゆとりローンで住宅ローンを組むのが当たり前でした。Fさんも当然ゆとりローンを利用。当初5年間は以前住んでいた家賃以下の返済で生活に余裕もありました。しかし、11年目に支払額が当初の2倍以上に急増。貯金を遣り繰りしながら何とか20年近く返済をしてきましたが遂に住宅ローンを滞納し始めました。一回滞納した後はずるずると滞納してしまい、6ヶ月分滞納した時点で代位弁済に。当初は任意売却の制度を知らず、何もできないまま競売を申し立てられてしまいました。そんな時にテレビの報道番組で当協会を知り、お電話いただきました。
Fさんに事情をお伺いして、債権者と任意売却に向けた協議を開始。当初は債権者は任意売却に否定的でしたが、粘り強い交渉で任意売却に合意してもらえました。販売価格は相場よりも割高な価格でしたが、積極的な販売活動を行った結果、3ヶ月弱で任意売却成立となりました。
生活の基盤を変えたくないとのことで以前のお住まいのすぐ近くに引越しされました。勤務先も今までと変わらないため、あまり債務整理した実感が無いそうです。残債は月々1万円ずつ返済されています。
全任協さんのテレビを見るまでは、自宅が競売になると諦めていました。しかし、全任協さんに電話して良かった。任意売却中も競売に向けた作業は進んでいたため恐怖も感じましたが、その都度、状況を丁寧に説明してくれたので落ち着いて任意売却に取り組めました。引越し先も見つけてもらい、本当に感謝しています。
Fさんにご相談いただいたのは任意売却ができるギリギリのタイミングでした。債権者からは割高な価格での販売でも、まずは任意売却の同意が得られることを優先して動きました。結果的に高い金額で売却できて良かったです。
似た事例を見る:埼玉 所沢市 競売開始決定通知
似たカテゴリ:
ゆとりローン/ステップローン返済
相談内容: 神奈川県川崎市のTさん。40代の時に新築購入したマンションのご相談でした。住宅ローンは当初『数年間は金利のみのお支払い』という、ゆとりローンを組み、元金の支払いを後回しにしていたそ…詳細の成功事例
相談内容: いつも通りに支払いを続けていた住宅ローン。状況が変わったのは昨年の夏頃でした。ゆとり返済で住宅ローンを組まれていた、ご相談者I様。融資を受けてちょうど10年がたった昨年の夏。月々の…詳細の成功事例
相談内容: 福岡市中央区で新築分譲マンションを購入する際に「ゆとりローン」を利用したSさんから、「月々の支払いが当初の倍になり返済が続けられない。どうしたら良いか」というご相談をいただきました…詳細の成功事例