所在地:埼玉県朝霞市
職業:会社役員
年齢:54歳
家族:奥様、長女、長男
物件種別:戸建
残債:2200万円
売却価格:1750万円
埼玉県朝霞市に住むWさんは、お父様が脳梗塞で倒れ、さらに、お母様が認知症になり、ご両親の介護に負われる日々を過ごしておりました。
入院費用、介護費用、さらに同時期にお子様の進学も重なり、Wさんの収入だけでは支払いが追いつかず、Wさんの奥様がパートを掛け持ちしながら、生計をたてていました。入院費用、介護費用は日に日に上がるいっぽうで、月々の支払いが40万円近くになり、住宅ローンの返済が滞るようになってしまいました。
相談に来られた時は、すでに9ヶ月滞納されており、競売開始決定通知書が届き、競売を申し立てられている状態でした。何か良い解決方法がないかと、当協会へ相談に来られました。
奥様のお姉様が、年収が400万円以上あると伺った為、親族間売買を提案させて頂きました。お姉様に事情を説明し、理解頂く事が出来、無事、ご自宅を守る事が出来ました。 債務が減った事、毎月の返済額が大幅に減った事で、返済を続ける事に成功しました。 >> 【無料メール相談はこちら】秘密厳守で早急にサポートいたします。
本年1月に、残念ながら、お父様は亡くなってしまいました。お母様の認知症も良くはならず、現在も介護をされている状態ですが、住宅ローンの返済が、軽減されたため、以前の苦しさは無く、皆さん仲良く、明るい生活を送れるようになったそうです。
親族には、迷惑をかけたと思いますが、親族間売買という形で、自宅を手放さずにすんだ事が、とても嬉しかったです。
以前は、奥様がパートを掛け持ちしながら、介護もしている状態でしたが、最近では、パートも減らし、時間にゆとりを持てるようになった様で、よかったと思います。 当協会では、このように任意売却以外のご相談も広く対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
似た事例を見る:うつ病 介護 埼玉 朝霞市 競売開始決定通知 親族間売買と住宅ローン
似たカテゴリ:
病気/入院
相談内容: 離婚が原因で精神的に追い込まれ、うつ病診断をされるまでになってしまい、住宅ローンの支払いに関しては全て滞納する形になってしまいました。購入した家は、トラウマで住みたくなくなってしま…詳細の成功事例
相談内容: 相談者は所有者のお姉様で、住宅ローンの滞納がこれから始まり両親が住めなくなってしまうことが心配で相談に来られました。会社の上司数人からいじめに遭い、引きこもりになってしまったため、…詳細の成功事例
相談内容: 自治体の生活福祉サービスを利用されているAさんは、数年前までバリバリ働く会社員でした。糖尿病の悪化と脳溢血に苛まれ職を失い、住宅ローンの滞納、管理費等の滞納が目に見えている状況でし…詳細の成功事例