所在地:千葉県千葉市美浜区
職業:会社員
年齢:52歳
家族:夫婦、こども2人
物件種別:戸建
残債:3,200万円
売却価格:売却なし
千葉県千葉市美浜区で専業主婦をしているTさんは結婚してすぐに家を購入、大手運送会社に勤務するご主人の年収は800万円強と生活には余裕がありました。しかし、東日本大震災を機にご主人が勤務する会社の業績が悪化。月給は変わりませんでしたが、年2回で200万円以上あったボーナスは半分以下になってしまいました。住宅ローンはボーナス払いが約28万円×2回/年となっており、足りない分は取りあえず貯金から返済することに。来年ご長男が大学入学を予定していることもあり、今後の支払いが不安だ、特にボーナス払いが遅れそうだと当協会にご相談いただきました。
当協会にご相談いただいた際、Tさんには大学入学資金と老後資金として約1,000万円の貯金がありました。それに対して残債が約3,200万円、ご自宅の価値が3,000万円前後、という状態でした。当協会でご提案したのはボーナス払いを改め、毎月返済のみへの条件変更を行うと同時に500万円の内入れ(一部繰り上げ返済)をし、毎月の返済額を抑える方法です。そうすることで、毎月の返済額は12万5,000円⇒10万1,000円と、毎月の返済を2万4,000円の増加に留めることができ、手元に教育費等として500万円も残すことができました。
Tさんは現在も住み慣れたご自宅で、今まで通りの生活を送られています。毎月の返済額は増えたため節約はしているそうですが、不自由は全く感じないとのことです。また、ボーナスは長女の入学金と老後のために貯金をするそうです。
ボーナスが一気に半分になった時はどうしようかと不安でした。貯金はあったものの子供たちの教育費や自分たちの老後資金として考えていたため、それを一部活用しての解決には最初抵抗がありました。しかし、全任協さんの今後の生活資金シュミレーションを見せていただき、これなら大丈夫と安心して内入れすることができました。主人の定年まで世界一周旅行できるくらい頑張ってお金を貯めたいと思います。
Tさんはボーナスが減ってすぐにご相談いただいたので、今までの生活にほとんど影響しない形での解決ができました。
似た事例を見る:ボーナス払い 千葉 千葉市
似たカテゴリ:
収入減
相談内容: ご主人の転職をきっかけに、生活費と称して消費者金融よりキャッシングを繰り返し行ってしまったとの事。すぐ転職が決まる予定だったのに、コロナでなかなか転職が決まらなかったそうです。気が…詳細の成功事例
相談内容: ご結婚時自身一人ではローンが組めず、夫婦で合算収入にてローンを組んで家を購入。しかし、離婚をすることになりお1人での収入ではローン返済がこの先できないとの事。家を手放すことは避けた…詳細の成功事例
相談内容: 東京都荒川区のAさん。秋ごろの体調不良をきっかけに病院での検診を受けたところ、重度の腎疾患という診断を受け人工透析を行うことが習慣となってしまいました。同居をされている方はいるもの…詳細の成功事例