所在地:神奈川県横浜市
職業:自営業
年齢:53歳
家族:子供2人
物件種別:マンション
残債:1700万円
売却価格:1980万
横浜のA子さんは別居をし、マンションの住宅ローン分を定期的に振込んでいただく形で住まいに残りご主人が出ていく形となりました。マンションの所有者は別居している元ご主人になっており、別居後も数年はきちんと住宅ローンが支払われていたとのことです。しかし音信普通が続き、連絡が取れなくなってきたとき、住宅ローンの支払いがされておらず、マンションが債権者より競売の申立てがされてしまったということを知らされました。元ご主人が病気を患い、治療費と生活費にローン返済分を充てていたということそのため住宅ローンの支払いが途絶えていたのでした。競売の申立てをされ、この先どうしたらいいのかとご相談に至りました。
マンションの所有者で別居している元ご主人と進んで連絡を取っておらずとのこと、任意売却をするには所有者が動かなければならないので、数年連絡を取っていなかった元ご主人にコンタクトを取ることから始めまりました。連絡が取れた元ご主人に現状を理解していただき今後の流れを説明し、理解していただいたうえで、物件の売却をしていくご提案をさせて頂きました。ご病気があるとのことから体調面も考慮し、負担が無いように連絡を取り合い進めさせて頂きました。
建物の立地や評価も良かったことから、金額も高めの設定で売却を開始することができ、早期に購入希望者を見つけれることもできました。債務をすべて返済できる金額で売却が決められ、無事に契約を終えられA子さんは近くへお引っ越しをし、元ご主人についてはご実家で病気療養に専念することができました。
お世話になりました。ありがとうございました。音信不通を特に気にせず、音信不通になった理由も考えずでしたので、住宅ローンを払わない状況は想像していませんでした。住宅ローンが支払われておらず競売を知り家が無くなるのかと焦りました。丁寧に対応していただき、不安なことなど向き合っていただけましたので、安心してお任せしていました。色々私たちの間に入って動いて無事に解決に導いてくださり本当に感謝しております。
別居をされていて連絡が取りずらい微妙な関係でしたが、コンタクトを取っていただき無事に解決することができました。マンションも完済できる金額で売却が早い段階で決まり、支払いをゼロにすることができました。お互いにすっきり別れることがこれでできたのでお手伝いできて私も安心しております。別居時、離婚時に住宅ローンの問題が話し合われていると良いのですが、話づらい状況のためこのように別居後や離婚後に住宅ローンを払わない、払われていない、家を出て行かないといけないという問題はとても起こり易くなっています。お二人だけでは解決しづらい無い内容も第三者が入ることで状況が進みやすくなることはとても多いです。お力になれると思いますので、
似た事例を見る:マンション 横浜市 神奈川
似たカテゴリ:
離婚/連帯保証人
相談内容: 埼玉県新座市のKさんは運送業の仕事についていましたが、仕事量がコロナ禍の影響で激減。ご夫婦の関係も悪化し、奥様はお子様たちを残して家を出て行ってしまうという事態に。住宅ローンの滞納…詳細の成功事例
相談内容: 東京都中野区のAさんから兄弟間の不動産売買、住宅ローン借り換えのご相談です。Aさん奥様のご実家の物件に関してご相談で、内容は土地は義母の所有、建物は義弟の所有となっている物件の義弟…詳細の成功事例
相談内容: 神奈川県茅ケ崎市の方のご相談です。離婚をきっかけに家族で住んでいた家を手放す決意をし、売却を試みてみたものの、査定額より住宅ローンの残債が多いオーバーローンの状態に。自己の負担のみ…詳細の成功事例