所在地:東京都大田区
職業:自営業
年齢:60代
家族:本人、奥様、 娘2人、息子
物件種別:戸建
残債:1600万
売却価格:1300万
相談者のT様は、長い間奥様と自営業を営んでおられました。しかし、不況のあおりには勝てず経営が立ち行かなくなり、やむなく倒産となってしまいました。また、自営業で経営が苦しかったため年金の支払っていなかったため、年金が受給できなく無年金となっていました。そのような状況のもと、住宅ローンは75歳まであり、ローンの返済が滞るようになりご相談に至りました。
当初は、通常の任意売却で不動産売買をするようにご提案させていただき、進めさせていただいておりました。しかし、住み慣れた我が家にどうしても住み続けたいとのお子様たちの強いご要望があり、親子間売買が可能か検討に入りました。T様には3人のお子さんがいたのですが、結果、27歳の息子さんが購入者となることが可能であることが分かり、無事に成立しました。
現在も、今までのお住まいに住み続けることができています。今度は、息子さんが親御さんにかわって、頑張って働いていらっしゃいます。かたちは変わりましたが、新しい家族の在り方で以前より家族の絆が深まったようにお見受けしています。
長年の家族の思い出がある家に住み続けることができる。それが何より、一番嬉しいことでした。住宅ローンが払えなくなったときは、家族がバラバラになるのではと不安を感じて生活していましたが、とてもいい結果になり相談してよかったと思っています。
早めにご相談いただけることで、よりよい解決策を検討できます。T様の場合は、任意売却と家族間売買という方法を検討し、可能な限りご希望に添えるようにしました。相談者の方々がそれぞれご納得いただけるように、常に考えて対応させていただいております。また、家族間売買をご希望の場合、インターネットで調べてご自分で何とかしようとする方もいらっしゃいますが、金融機関は家族間売買での融資を嫌う傾向にあり断られることが多いです。最初から専門家と一緒に進めることを強くおすすめします。また、住宅ローンの完済が75歳など退職後も住宅ローンが残る場合が増えています。退職後に不安を感じる場合は、まずはご相談下さい。
似た事例を見る:大田区 東京 親子間売買
似たカテゴリ:
法人倒産/事業失敗
相談内容: 東京都港区のIさんは輸入卸業を営まれている社長さんでした。新型コロナウィルスの影響も相まって、仕入れ業者が連鎖的に支払いが滞り、自身も支払いができなくなってしまったそうです。仕入れ…詳細の成功事例
相談内容: 清掃業・運送業の会社の取締役のIさん。昔は収入は良かったものの、長時間労働でご家族と顔を合わせない日々が多く続き離婚。その後単身となったが、50代後半に病を発症してその影響で収入が…詳細の成功事例
相談内容: 収入が安定していたときに起業したのですが、事業がうまく行かずに起業に失敗しすぐ倒産。それに合わせるかのように離婚もし、戸建に独りで暮らしていました。そのまま住み続けていたのですがだ…詳細の成功事例