所在地:東京都東久留米市
職業:派遣社員
年齢:44歳
家族:
物件種別:戸建
残債:2,800万円
売却価格:2,180万円
2年ほど前に離婚をされたというKさん。元奥様とお子さんは持ち家だった旦那様名義の家に残って住み続け、家のローンを養育費代わりに支払い続けるという約束をされて家を出て行ったとのこと。離婚後、Kさんは転職をされたことで、給与が下がり住宅ローンの支払いが出来なくなってしまいました。なんとかローンを支払い続けようと、消費者金融やカードローンに頼り始めたことで借金が膨らみ、だんだんと返済が滞るようになり、もうローンの支払いを続けるのは無理そうだとご相談いただきました。
Kさんがご相談に来られた時点では給与と比較してカードローンの支払額が大きく割合を占めていいました。家の売却に関しては元奥様やお子様もいることから、お話し合いをし、元旦那さんの現状をお伝えしたうえで、競売での売却や強制退去になる可能性などをご理解頂きお引越しの協力をしていただきました。
住宅ローンの残債務に加え、カードローンの残債務があったため、住宅ローンの残債務が確定次第、自己破産に向けた手続きをして新生活に向けて動き出す予定です。
妻に住宅ローンの支払いが難しい事を言い出せず、カードローンなどに手をだし苦しくなってしまいました。難しい問題が山積みになって、一人では解決できなくなっていたので思い切って相談させていただきました。任意売却に関しては難し言葉も多かったのですが、自分がわかるまで丁寧に説明をしてくださり、元妻へや子供へもよくしてくださって感謝です。多額の借金からの不安が一気に開放されて安心してこれからも生活ができると思っています。
離婚時に、養育費の代わりに夫名義の持ち家に妻が済み続けることをお約束されるご夫婦は少なくないです。お子様がいらっしゃる場合が多く、住む環境を代えたくないためその家に住み続けたいというご希望が多いという理由もあります。離婚に伴う住宅ローンのご相談は、お二人では話し合いが難しいことが多いです。第三者が入ることでお話が進むこともありますので、離婚前、離婚後問わず住宅ローンの支払いや持ち家に関するお悩みに関してご相談下さい。できるだけ早めの相談で対応を進めていくことでローンの完済を目指す道やリースバックといった方法なども模索できる可能性が出てきます。フリーダイヤルでお電話0120-963-281(クロウサルニンバイ)までお電話ください。協会への電話相談は年中無休、全国対応で9:00~20:00とさせて頂いています。メールでのご相談は24時間可能ですので、無料相談フォームよりいつでもご都合のよい時にお送り下さい。
似た事例を見る:東久留米市 東京
似たカテゴリ:
収入減 離婚/連帯保証人
相談内容: 埼玉県新座市のKさんは運送業の仕事についていましたが、仕事量がコロナ禍の影響で激減。ご夫婦の関係も悪化し、奥様はお子様たちを残して家を出て行ってしまうという事態に。住宅ローンの滞納…詳細の成功事例
相談内容: 15年前に中古で自宅を購入。以前住んでいた都内の実家を売却した際の売却金を頭金として使う事も考えたものの、老後に仕事が減った際に一括で返済に充てるようにと貯金を残していたそうです。…詳細の成功事例
相談内容: 埼玉県さいたま市のMさん。5年前に念願だった新築一戸建てを購入。お仕事は運送業に携わっており、コロナ禍も重なり1年ほど前からお仕事がうまく行かなくなっていたそうです。収入が減少し、…詳細の成功事例