所在地:東京都練馬区
職業:会社員
年齢:44歳
家族:
物件種別:戸建
残債:2,500万
売却価格:2,890万
相談者Tさんは私共の所にご相談に来た時にはすでに債権者より代位弁済通知が届いているところでした。事の発端は給与の振込口座を変更したところから始まっており、給与の口座の振り込み変更に伴い、住宅ローンの支払い口座には未入金の状態が続き、しかもそれが6か月、つまり住宅ローンが払えない状況が6ヶ月続いたことになります。債権者から代位弁済通知が届いたところで慌てて債権者へ連絡を取ると任意売却を勧められたそうです。任意売却の知識のないTさんは、私共の協会へご相談となりました。
Tさんがご相談に来られた時にはもう代位弁済後のご相談であったので、日々延滞遅延金が残債務に加算されている状態でした。任意売却まで時間がかかり長期になってしまうとさらに延滞遅延金の加算がされてしまうため、早期に解決できるようご提案させていただきました。
ご提案通り、任意売却が進められる形に話がまとまりました。任意売却として進めさせていただく見込みでしたが、住宅ローンの完済ができる運びとなりました。おかげで引っ越しの資金も確保することができ、無事に新居にて生活を始められております。
住宅ローンの滞納期間が長期になってしまい。一回ではどうにも返せない金額で大変困り果てていました。自分ではどうにも対処できず、全任協に相談をさせて頂き、ほとんどの手続きを代行してやって頂け、とても感謝しております。任意売却について色々ネットで調べて他のところにも相談させてもらいましたが、こちらの対応がとても早く丁寧だったのでお任せしました。結果、短期間で終わったので、競売にならずうまく行って本当に良かったと思っています。
長期に渡ると延滞遅延金がかさむなど、滞納が続く今後のデメリットについてTさんにご理解を頂きました。Tさんご自身もお話されていましたが、住宅ローンを滞納されていた6か月の間、債権者から何度も通知があったのに無視されていたそうです。安定した収入でありながら、自己管理不足のために任意売却をせざるを得ない状態になってしまったことを大変悔やんでおられました。わからないから後回しにしたら後々後戻りできない状態になってしまいますが、代位弁済通知が届いた時点でご相談いただけたのは、今回の解決に繋がっています。「あの時ああすればよかった」「こうしておけば良かった」など過去を悔やむ状況は仕方ありません。後戻りできなくなる前にお早めに私共にご相談頂ければと思います。お力になれると思いますので、フリーダイヤル0120-963-281(クロウサルニンバイ)へご連絡ください。全国に相談センターがあり、相談を受け付けています。メールによるご相談は24時間受け付けています。お電話が難しい場合は無料相談フォームにてお気軽にご相談下さい。内容に関しては秘密厳守いたします。
似た事例を見る:代位弁済通知 東京 練馬区
似たカテゴリ:
その他
相談内容: さいたま市のKさんのもとに一通の通知が届いたのがすべての始まりでした。通知の中身は離婚をしている元夫が「留置」されたという内容が書かれていました。Kさんは離婚後も慰謝料と養育費代わ…詳細の成功事例
相談内容: 東京都中野区のAさんから兄弟間の不動産売買、住宅ローン借り換えのご相談です。Aさん奥様のご実家の物件に関してご相談で、内容は土地は義母の所有、建物は義弟の所有となっている物件の義弟…詳細の成功事例
相談内容: 神奈川県Tさんのご相談です。ご長男の結婚とお子さん誕生を機に、Tさんのお母様の所有していた土地に注文住宅の建設をしました。当初は何の問題もなく生活ができておりましたが、時間の経過と…詳細の成功事例