所在地:東京都世田谷区
職業:会社員
年齢:52歳
家族:両親、妻、子供
物件種別:マンション
残債:2400万
売却価格:4000万
東京都世田谷区にお住まいのBさんは、子供を私立に通わせていた他、塾や習い事など毎月多くの教育費が必要でした。子供の成長と同時に教育費支払いの額もだんだん大きくなっていき、気が付けば「教育費貧乏」となり債務が2000万円を軽く超えるほどになっていました。住んでいる家賃も高く、義理のお母様の住んでいるマンションを親族間売買し家賃の支払いを無くして債務をローンで返済できないかとのご相談をいただきました。
相談者様の年収が高く、お持ちの不動産が人気の世田谷区ということもあり担保評価が高いご相談でしたが、マンションが借地権付で地主の承諾書の書式チェックが厳しく、提携先の融資先が限られてしまうという事態となりました。不動産担保ローンも並行するなど、ご希望に近い形も並行してすすめるなど努めさせていただきました。
無事に住宅ローンを組むこともでき、ご希望の通りお引越しをされ、義理のお母様含め3世帯で新しい生活を営まれております。家賃の支払いが浮いたことで月々の返済に回すこともでき、他のキャッシング部分の完済もできました。それにより生活も楽になったとの事です。お子さんも通学している私立をやめる必要がなくなり安堵されていました。
休みでも夜遅くでも対応をしていただけたことが大変ありがたかったです。当初は他のところで依頼をしようとも考えていましたが、私共の話や希望をしっかり聞いてくださり、適切なアドバイスがいただけたと思っています。詳細に説明を下さり、最後まで最良の策をご提案頂き、本当にありがたいと感じております。教育費は収入の範囲で無理のない生活を心がけてまりいます。新たに出直すきっかけを頂き、本当にありがとうございました。
最初のうちは義理のお母様の警戒心がかなり強く、義理のお母様の知り合いの不動産屋で売買をするということをお考えでした。しかし、面談を重ねていくうちに専門的な知識と経験豊富な私共の協会へ依頼してくださいました。借地権であるマンションの地主様が抵当権設定の承諾書の内容変更に厳しく、地主と金融機関との調整に苦戦を致しましたが、相談者と共に苦しんだ分、解決時に喜んでいただけてとても嬉しかったです。教育費の支払いが苦しい、というご相談は年々増えているように感じます。教育費と生活費のバランスは難しい所です。私立、塾など幼少期から理想の教育を続けるには費用が掛かり、また年々費用も増えていくことも珍しくありません。お子様のためにしているつもりが、悪影響を及ぼす状況にもなりかねないのはとても残念な状況です。子供に影響が出る前に、解決方法を考えることも大切になります。お力になれると思いますので、フリーダイヤルでお電話0120-963-281(クロウサルニンバイ)までお電話ください。協会への電話相談は年中無休、全国対応で9:00~20:00とさせて頂いています。メールでのご相談は24時間可能ですので、無料相談フォームよりいつでもご都合のよい時にお送り下さい。
似た事例を見る:マンション 世田谷区 東京
似たカテゴリ:
その他
相談内容: さいたま市のKさんのもとに一通の通知が届いたのがすべての始まりでした。通知の中身は離婚をしている元夫が「留置」されたという内容が書かれていました。Kさんは離婚後も慰謝料と養育費代わ…詳細の成功事例
相談内容: 東京都中野区のAさんから兄弟間の不動産売買、住宅ローン借り換えのご相談です。Aさん奥様のご実家の物件に関してご相談で、内容は土地は義母の所有、建物は義弟の所有となっている物件の義弟…詳細の成功事例
相談内容: 神奈川県Tさんのご相談です。ご長男の結婚とお子さん誕生を機に、Tさんのお母様の所有していた土地に注文住宅の建設をしました。当初は何の問題もなく生活ができておりましたが、時間の経過と…詳細の成功事例