所在地:東京都国分寺市
職業:会社員
年齢:53歳
家族:妻、子供3人
物件種別:マンション
残債:1950万
売却価格:1500万
教育関係のお仕事をされているOさん。管理職のポジションにも就かれており、平均年収以上の収入もある方でした。お仕事柄、教育意識がとても高く、自身のお子さん3人を全員私学、私立の中学校、高校に通わせていらっしゃいました。私立なので過大な学費が家計を圧迫し始め、奥様は週に6日パートへ出て家計を支えておられました。夫婦共お忙しく、支払いをするのが辛くやっと支払いしている状況で家計の管理も怠り始めていたようです。学費の引き落としペースに給与が追い付かなくり、住宅ローンを滞納し始めていることに気づかず、銀行からの一括返済を求める通知が届いてから初めて滞納を知るということになりました。まさか教育費で貧乏になるとは思わなった。周りの目もあるので気づかれずにどうにかできないものかとご相談にいらっしゃいました。
最初のご相談の時には、住宅ローンの滞納が6か月されてはいるものの、ご主人の職場での地位を何よりも優先して守っていきたいとのご要望がありました。早期解決を最優先に考え、早期に取引が完了するように買い取り業者への打診を行ったり、また、親族の方にも金銭の協力を仰げる状況とのことで、一括返済の期限内(期限の調整も交渉させていただきました)に完済を目指しました。
なんとか期限内での返済・完済を行うことができました。今回の一件でご家族としてはお引越しを行うこととなり、私立に通っておられたお子様たちも「私立に通うのが当たり前じゃないんだ」と意識が変わったそうです。
銀行からの通知が届いて初めてこのままではダメになってしまうと焦りました。どうしようもできない私たちに早急な対応を取っていただき、大変感謝しております。自分たちの理想通りに動いて頂き誠に申し訳ありませんでした。でも最良の手段を選んでいただき解決に導いてくださったことで家族全員安心してまた暮らしていけます。ありがとうございました。
お子様が複数いらっしゃるご家庭における教育費は住宅ローンの比ではない金額のご家族が大半であると考えております。さらに私立となるとご負担もかなり増えてしまい、学費の支払いが辛い、教育費で家計が貧乏になってしまうという状況になってしまいます。教育費の支払いに追われ、住宅ローン滞納されることとなるとお子様の学業にも多大な影響を及ぼすこともあります。夫婦共働きで忙しく家計を支えるのも大切ですが、支払いが辛い状況に陥ったら、また陥る前に家計を見直す時間を取るのも大切なことです。教育費の支払いに追われて、家族がバラバラになっては元も子もありません。お早目のご相談をされることをお勧めいたします。お力になれる部分があると思いますので、フリーダイヤルでお電話0120-963-281(クロウサルニンバイ)までお電話ください。協会への電話相談は年中無休、全国対応で9:00~20:00とさせて頂いています。メールでのご相談は24時間可能ですので、無料相談フォームよりいつでもご都合のよい時にお送り下さい。
相談内容: さいたま市のKさんのもとに一通の通知が届いたのがすべての始まりでした。通知の中身は離婚をしている元夫が「留置」されたという内容が書かれていました。Kさんは離婚後も慰謝料と養育費代わ…詳細の成功事例
相談内容: 東京都中野区のAさんから兄弟間の不動産売買、住宅ローン借り換えのご相談です。Aさん奥様のご実家の物件に関してご相談で、内容は土地は義母の所有、建物は義弟の所有となっている物件の義弟…詳細の成功事例
相談内容: 神奈川県Tさんのご相談です。ご長男の結婚とお子さん誕生を機に、Tさんのお母様の所有していた土地に注文住宅の建設をしました。当初は何の問題もなく生活ができておりましたが、時間の経過と…詳細の成功事例