所在地:愛知県名古屋市
職業:サラリーマン
年齢:51歳
家族:ご夫婦、お子様(2人)
物件種別:店舗付き住宅
残債:2100万円
売却価格:1500万円
ご相談者A様(51歳)、奥様、高校生と大学生のお子様と4人暮らし。問題が発生したのはお子様達の塾の費用、大学のお子様のアパートの費用などの出費が徐々に増えだしたころからの事でした。最初は、どうにか生活が送れていましたが、学費や複数の塾の費用が増え、次第に食費などを圧迫し始めました。仕方なく消費者金融から借り始めた事が、問題の発端でした。最初は少し借りては返すといった繰り返しでした。ついには月8万円の住宅ローンの支払いも厳しくなっていきました。御主人としては、塾の数を減らしたり、大学生の息子さんにもアルバイトなどしてもらうなどの提案をするものの奥様が反対。「共働きだからなんとかなる」と、奥様からの返答。結局、返済について身動きが取れない状態になり、困窮極まった面持ちで御主人が協会に相談にみえました。
カード会社から300万円借入されている上、住宅ローンの支払いも数度滞っている状態でした。御主人のご希望を確認しましたところ、「この状況から脱したいです。その上でマンションを売却できるなら売却したいです。」との事でした。私からは、任意売却と債務整理をご提案させて頂きました。奥様に対しては、毎月の収支の状況が把握しにくい状態になっておりましたので、把握しやすいように、キャッシュフロー表の作成をご提案いたしました。
売り出し直後は、価格が少し高めであった為、問い合わせはほとんどありませんでした。銀行(債権者)の方より価格の見直しがあり、無事に購入に至りました。残ったローンは500万円。奥様も連帯保証人であった為、ご夫婦揃って、債務整理の手続きをとられました。最初は債務整理について抵抗のあった奥様も、弁護士の方が良くしていただいた事もあり、無事に手続きを終える事が出来ました。
もう少し前に、ご相談出来ていればと後悔しております。協会さんのおかげで無事売却出来た事に感謝しております。これから先、子供が学校を卒業できるまで、夫婦で力を合わせて頑張っていきたいと思います。今回は、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
一時は、大学生の息子様も学校を辞めることも考えておられましたが、辞める必要性がなくなり、親御さん共々安心いたしました。
似た事例を見る:名古屋市 愛知 教育費
似たカテゴリ:
その他
相談内容: さいたま市のKさんのもとに一通の通知が届いたのがすべての始まりでした。通知の中身は離婚をしている元夫が「留置」されたという内容が書かれていました。Kさんは離婚後も慰謝料と養育費代わ…詳細の成功事例
相談内容: 東京都中野区のAさんから兄弟間の不動産売買、住宅ローン借り換えのご相談です。Aさん奥様のご実家の物件に関してご相談で、内容は土地は義母の所有、建物は義弟の所有となっている物件の義弟…詳細の成功事例
相談内容: 神奈川県Tさんのご相談です。ご長男の結婚とお子さん誕生を機に、Tさんのお母様の所有していた土地に注文住宅の建設をしました。当初は何の問題もなく生活ができておりましたが、時間の経過と…詳細の成功事例