所在地:兵庫県明石市
職業:会社員
年齢:41歳
家族:奥様26歳 子供3歳 奥様のご両親
物件種別:戸建
残債:3350万円
売却価格:2100万円
兵庫県明石市にお住いのAさんは、奥様が17歳の時に出会い、6年の交際の末、結婚。当時、夜間高校に通っていた奥様は、高校を中退し、現在はパート勤め。公団住まいが長かったAさんは、結婚を機に、念願の一戸建ての購入を決意。しかし、Aさんは5年前に破産しており、不動産会社へ購入の相談をしたところ、奥様方の養子に入り、フラット35でローンを組めば購入が可能と提案され購入を決めました。購入当時は、共働きをし、奥様のご両親との同居により、住宅ローンと生活費のバックアップを受けながら、返済をする計画でした。
しかし、購入後3年目に奥様から急に離婚を突きつけられました。また、奥様はクレジット会社6社からの借入が発覚し、督促状が届くようになりました。住宅ローン、クレジットカードの滞納が原因で夫婦仲も悪くなり、奥様とお子様、奥様のご両親は家を出て、近所の賃貸物件へ転居されました。固定資産税は住宅ローン減税の還付金で支払う予定が、奥様が払った形跡は無く、3年間未納。督促状には、給料差押の文言もありました。Aさんの給料も減少し、月々の住宅ローンの返済が滞ってしまい、さらに、生活費まで影響してきた為、このままの状況では、この先が不安になり相談に来られました。
面談の時点で5ヶ月目の滞納。Aさんに、任意売却のメリット、デメリットを説明した上で、任意売却の手続に了承いただき、債権者への売却交渉をさせて頂きました。Aさんは、大手会社に勤務しておりますが、収入は減少傾向にある為、自宅売却による債務の圧縮を提案。不動産は、奥様と共有名義であった為、後日、奥様と接触し、奥様にも任意売却への了承をいただく事が出来ました。
もともとAさんの収入では、住宅ローンの返済はぎりぎり出来る額でしたが、生活費は家族の協力が無くては成り立たなかった為、任意売却することとなりました。安価なワンルームマンションへ引越されました。現在は、弁護士により任意整理の手続き中です。
連絡が取りづらく、非協力的な妻に接触し、ご尽力頂き大変感謝しております。現在、離婚協議中で、妻の両親とも不仲になっていた為、妻の協力を得るのは不可能だと思い、任意売却を諦めておりましたが、妻の協力を取り付けて頂き、販売活動3か月で売却出来てすごく良かったです。
売却不動産は、海に近い物件であった為、震災後の影響による心理的な問題もあり、販売は長期化し、苦戦すると思われましたが、築3年で室内の状態も良かった為、販売開始より3ヶ月で成約出来て良かったです。Aさんが、物件購入した不動産会社へ現状の相談が出来ず、一人で悩む生活から解放されて良かったと思います。
似た事例を見る:催告状/督促状 共有名義 兵庫 明石市
似たカテゴリ:
離婚/連帯保証人
相談内容: 新型コロナウイルスの影響によりご主人(自営業)の収入がゼロとなり、多重債務が起こった状態で管理費・固定資産税も滞納、加えて住宅ローンも6か月滞納をしている状態でした。滞納が続いたこ…詳細の成功事例
相談内容: 沖縄県沖縄市のMさんからのご相談です。結婚して間もなくマンションを購入。しかし、ご主人の不貞行為が原因で離婚をされることになったそうです。離婚後、元旦那さんは養育費を支払ってくれて…詳細の成功事例
相談内容: 相談者Sさんは10年ほど前に離婚が成立。単身家を離れ、家には元奥様とお子様が住まわれ慰謝料と養育費代わりに住宅ローンを支払い続けていたそうです。Sさんは最近転職をされた影響で、以前…詳細の成功事例