所在地:秋田県
職業:会社員
年齢:40歳
家族:
物件種別:戸建
残債:900万円
売却価格:500万円
相談者のYさんは以前に離婚され、結婚当時に住宅ローンを組んで購入した不動産には住まず、他県へ移住して新生活を行っておりました。その物件には別れた奥様とお子様が居住されていたそうです。
新天地では再婚をされ新しい生活をされていましたが、他からローンを借り入れなどを行ってしまたことにより、以前住宅ローンを組んだ家(元の奥様と子供が住んでいて、ご自身が住んでいない家)の住宅ローンを支払うのが困難に陥ってしまったとの事です。その自宅を売却して債務整理を検討しているとのご相談でした。
売却物件(秋田)、居住地(山梨)、面談場所(東京)と別々の都道府県であったので各地域の担当と協力しあうのが重要でした。債権者への交渉と並行して居住されている元奥様への買取りが出来ないか、また出来ないようであれば、立退きの交渉をすることからスタートしました。住宅ローン以外にも借り入れがあったので、協力弁護士も力になり、任意売却後の債務整理について理解をしていただいた上で着手をしました。元奥様の買取りは不可能であったため立退きの交渉もスムーズに行えました。元奥様やお子様からも理解を得られ早期に売却協力をしていただけたこともプラス要因であったと思います。ご希望だった任意売却でお悩みを解決されました。
元奥様達も無事に新居が決まり、協力をしていただいたおかげもあり、早期に売却の契約を進める事が出来ました。今後は残債務の金額の確定後に弁護士と面談の上、債務手続きに入る予定になっています。
相談してから早い段階で任意売却が決まり、とてもうれしいです。不安で何度も電話をして相談してしまいましたが、その都度分かりやすく説明をして下さりとても信頼できる相談先だと思いました。各方面に協力を頂けて本当に感謝しております。ありがとうございました
販売したい物件が秋田県、お住まいが山梨県、面談希望場所が東京と、各地で分かれている形でした。その為、相談者や各相談支部へとの密な連絡の取り合いが大変重要でした。私共が全国各地に各支部があるのでそれを最大限に利用し、遠方でもスムーズに売却ができるよう協力をお願いしました。相談先と売却希望物件が違う案件は、全国に支部がある、全任協の得意とするところです。早期にお話が進められたのが良かったと思います。
相談内容: 新型コロナウイルスの影響によりご主人(自営業)の収入がゼロとなり、多重債務が起こった状態で管理費・固定資産税も滞納、加えて住宅ローンも6か月滞納をしている状態でした。滞納が続いたこ…詳細の成功事例
相談内容: 沖縄県沖縄市のMさんからのご相談です。結婚して間もなくマンションを購入。しかし、ご主人の不貞行為が原因で離婚をされることになったそうです。離婚後、元旦那さんは養育費を支払ってくれて…詳細の成功事例
相談内容: 相談者Sさんは10年ほど前に離婚が成立。単身家を離れ、家には元奥様とお子様が住まわれ慰謝料と養育費代わりに住宅ローンを支払い続けていたそうです。Sさんは最近転職をされた影響で、以前…詳細の成功事例