所在地:北海道釧路市
職業:会社員
年齢:48歳
家族:奥様,子供一人
物件種別:戸建
残債:2500万円
売却価格:1980万円
釧路市にお住まいの48歳K様は、昨年離婚し、住宅には元の奥様とお子様がお住まいになっていました。アパートの家賃を支払っていると、住宅ローンや養育費の支払いが難しくなり、しかも離婚した元奥様が連帯債務者になっていて、これ以上迷惑をかけたくないと、何とかならないものですかとご相談がありました。
まず、ご本人と返済方法の変更など、返済を続けていく方法はないのか十分に相談させていただきました。そのうえで、離婚した元の奥様と現実の把握と競売のデメリット、さらには任意売却の有用性を十分説明いたしました。お引越しも、最後までお住まいになるようアドバイスし、少しでも出費がかからないようにいたします。さらには、連帯債務者の義務を十分にご理解いただき、残債は少しずつでも返済するよう、またどうしても難しい場合には、法的整理も可能であることをご説明しました。
お子様が転校することなく引っ越しされて、元奥様の残債分はK様が支払われています。今後サービサーに債権譲渡がありますが、その際もアドバイスを差し上げたいと思います。
私一人では、元妻を説得することができませんでした。多くのアドバイスをいただき、さらに支払も少なくなり感謝します。これからもよろしくお願いします。
離婚による任意売却が増加しています。難しいことは、すべてお任せください。任意売却は新たな生活の第一歩です。
似た事例を見る:北海道 連帯債務 釧路市 養育費
似たカテゴリ:
離婚/連帯保証人
相談内容: 東京都西東京市のKさんは、結婚時に住宅ローンを組んで戸建を購入、離婚後も購入した戸建に住み続けていました。順調に住宅ローンを返済していましたがお仕事がコロナの影響でお客さんが少なく…詳細の成功事例
相談内容: 相談者A子さんは、東京都東村山市に離婚を機に意を決して住宅ローンを利用してマイホームを購入。離婚理由は元夫のDVが原因でした。 お子さんの親権はA子さん側にあるものの、お子さんを…詳細の成功事例
相談内容: 埼玉県新座市のKさんは運送業の仕事についていましたが、仕事量がコロナ禍の影響で激減。ご夫婦の関係も悪化し、奥様はお子様たちを残して家を出て行ってしまうという事態に。住宅ローンの滞納…詳細の成功事例