所在地:北海道釧路市
職業:会社員
年齢:48歳
家族:奥様,子供一人
物件種別:戸建
残債:2500万円
売却価格:1980万円
釧路市にお住まいの48歳K様は、昨年離婚し、住宅には元の奥様とお子様がお住まいになっていました。アパートの家賃を支払っていると、住宅ローンや養育費の支払いが難しくなり、しかも離婚した元奥様が連帯債務者になっていて、これ以上迷惑をかけたくないと、何とかならないものですかとご相談がありました。
まず、ご本人と返済方法の変更など、返済を続けていく方法はないのか十分に相談させていただきました。そのうえで、離婚した元の奥様と現実の把握と競売のデメリット、さらには任意売却の有用性を十分説明いたしました。お引越しも、最後までお住まいになるようアドバイスし、少しでも出費がかからないようにいたします。さらには、連帯債務者の義務を十分にご理解いただき、残債は少しずつでも返済するよう、またどうしても難しい場合には、法的整理も可能であることをご説明しました。
お子様が転校することなく引っ越しされて、元奥様の残債分はK様が支払われています。今後サービサーに債権譲渡がありますが、その際もアドバイスを差し上げたいと思います。
私一人では、元妻を説得することができませんでした。多くのアドバイスをいただき、さらに支払も少なくなり感謝します。これからもよろしくお願いします。
離婚による任意売却が増加しています。難しいことは、すべてお任せください。任意売却は新たな生活の第一歩です。
似た事例を見る:北海道 連帯債務 釧路市 養育費
似たカテゴリ:
離婚/連帯保証人
相談内容: 新型コロナウイルスの影響によりご主人(自営業)の収入がゼロとなり、多重債務が起こった状態で管理費・固定資産税も滞納、加えて住宅ローンも6か月滞納をしている状態でした。滞納が続いたこ…詳細の成功事例
相談内容: 沖縄県沖縄市のMさんからのご相談です。結婚して間もなくマンションを購入。しかし、ご主人の不貞行為が原因で離婚をされることになったそうです。離婚後、元旦那さんは養育費を支払ってくれて…詳細の成功事例
相談内容: 相談者Sさんは10年ほど前に離婚が成立。単身家を離れ、家には元奥様とお子様が住まわれ慰謝料と養育費代わりに住宅ローンを支払い続けていたそうです。Sさんは最近転職をされた影響で、以前…詳細の成功事例