所在地:東京都青梅市
職業:文房具製造・販売
年齢:58歳
家族:お母様と2人暮らし
物件種別:戸建
残債:8800万円
売却価格:5200万円
東京都青梅市で、大手文具メーカーの下請け会社の経営をされている、M社長様より相談をいただきました。父親の代から、小学生向けアイディア文具の製造販売に携わっておられました。大手文具メーカーとの、長期契約を結んだ事から、工場機械などの設備投資をしたのですが、リーマンショックにより、受注数は伸び悩み、赤字が続いていました。追い討ちをかけるように、大勢の社員が、次々と計画的退社をしていってしまい、資金繰りがうまく行かなくなり、工場の営業継続を断念されました。
自宅の他に、工場と別荘がありましたので、破産申し立てを行う前に、任意売却で、少しでも手元にお金を残すことをご提案しました。弊社協力弁護士が代理人を受任し、各債権者へ、受任通知を送る事で、督促が全て止める事が出来、心配をされていた、お母様も安心してもらえました。その後、債権者の協力を得て、任意売却をしてから、破産の申し立てを行いました。特に、法人の破産の場合は、不動産を持ったままの破産と、持っていない破産では、予納金が大きく変わるので、破産前に任意売却をする事に、重点を置きました。
少額ですが、手元に生活資金を残してあげる事が出来、お母様と二人、第二の人生をスタートさせる事が出来ました。
毎日毎日、母親に心配をかけながら、悩み続けた資金繰りから、解放されたばかりか、母親との生活の為の住居探しや、再出発するためにいろいろと手を貸して頂き、本当にありがとうございました。
お父様から受け継いだ、会社と自宅の両方を手放す事に、大変ショックを受けていましたが、最終的に感謝のお言葉を頂き、本当に良かったです。法人の任意売却こそ全任協がお力になれると思います。フリーダイヤルでお電話0120-963-281(クロウサルニンバイ)までお電話ください。協会への電話相談は年中無休、全国対応で9:00~20:00とさせて頂いています。メールでのご相談は24時間可能です。無料相談フォームよりいつでもご都合のよい時にお送り下さい。
似た事例を見る:東京 自己破産 青梅市
似たカテゴリ:
法人倒産/事業失敗
相談内容: 脱サラして家業を継ぐために事業融資を受けていたAさん。体調不良も重なり、仕事はうまく行かず、事業融資の返済は滞ってしまいました。住宅ローンの滞納が続き期限の利益の喪失の通知が届いて…詳細の成功事例
相談内容: 娘さん二人から親の家を買い取るにはと相談頂きました。75歳になる高齢な父親の事業が立ち行かなくなたため会社・個人とも債務整理を行いたい。父⇒娘の売買希望。家族の思い出の家を親子間売…詳細の成功事例
相談内容: 東京都港区のIさんは輸入卸業を営まれている社長さんでした。新型コロナウィルスの影響も相まって、仕入れ業者が連鎖的に支払いが滞り、自身も支払いができなくなってしまったそうです。仕入れ…詳細の成功事例