所在地:東京都小平市
職業:アルバイト
年齢:54歳
家族:妻、息子1人
物件種別:戸建
残債:1,340万円
売却価格:1,340万円
東京都小平市に住むHさんは54歳。32歳の時に4,800万円の住宅ローンを組んで一戸建を購入しました。当時勤めていた企業は業績が急拡大しており、Hさんの年収も年々上昇していたため、多少背伸びをしたローンだったそうです。しかし、Hさんが50歳になった時に会社は倒産。その後は再就職してもなかなか上手くいかず、アルバイトや派遣の仕事をしながら何とか住宅ローンの返済をしていました。しかし、ついに住宅ローンを滞納。督促状が届き、このまま進めば競売になってしまうと不安で協会にご相談いただきました。
Hさんには同居している息子さんがおり、彼が住宅ローンを組むことができれば残債務と同額で親子間売買をすることができる状態でした。家を家族に売却して自宅を守ろうと考え、早速、協会が親子間売買の住宅ローンを扱っている金融機関を紹介し、住宅ローンの事前審査を申込しました。幸い、Hさんの息子さんは年収、信用調査ともに問題無く、残債務と同額の1,340万円の住宅ローンを組むことができました。
Hさんは現在も、今までと同じ小平市のご自宅で生活されています。慣れた自宅での生活はやはり快適なようです。住宅ローンはHさんと息子さん、半分ずつ返済しているそうです。
最終的に子供に頼る形になってしまったことは残念ですが、家族に売却することで、大切にしてきた自宅に住み続けることができることが出来て良かったです。ありがとうございました。
Hさんの場合、息子さんの収入が安定していたこと、クレジットカード事故などが無かったことが幸いでした。お家を守ることができ良かったです。親子間での売買をネットで調べて、ご自分で金融機関に依頼し断られた後にご相談をいただくことが多く有ります。一度でも申込を断られますと、断られた履歴が個人情報として半年間残ってしまいその履歴によって否決されてしまいます事が多々あります。もし、お家を家族への売却することをお考えの方は、自分で既入金に相談したり、融資の申込をする事は、絶対に止めて、弊社のような専門家に依頼してください。フリーダイヤル(0120-963-281)か 任意売却に関する無料相談よりご相談ください。専門家が回答いたします。
似た事例を見る:催告状/督促状 小平市 東京 親子間売買
似たカテゴリ:
リストラ/失業
相談内容: 故郷の岐阜県に戻って仕事をしようと転職を希望しましたがコロナ禍によりもらえた内定が取り消しになってしまいました。それからは再就職もかなわず、アルバイトで生計を立てていましたが、とう…詳細の成功事例
相談内容: ご相談者様は都内在住のO様。15年ほど前に文京区にマンションを購入しました。最初の数年間は、ご自身がそこで生活をしておられましたが、のちに、部屋を賃貸に出して収入を得るようになりま…詳細の成功事例
相談内容: 埼玉県和光市のNさんのご相談です。前職でリストラになり、再就職先は見つかったものの転職失敗してしまった、転職先では収入減となり、返済中の住宅ローンの支払いが難しくなってきたとの事で…詳細の成功事例