所在地:愛知県一宮市
職業:無職
年齢:
家族:ご両親
物件種別:マンション
残債:2,600万
売却価格:2,300万
親の介護で忙しい中長年勤めていた会社をリストラされてしまい、退職となったOさん。再就職するにも介護が忙しく出来ない状況で、暫くの間はアルバイトで何とか生活をしていたそうです。生活費も苦しい中、同居しているご両親がほぼ同時に骨折や病気になり度重なる出費が続き、アルバイトと年金だけでは生活ができなくなり、住宅ローンや税金の滞納が続いてしまったとの事。税金の差押えや自宅の競売開始決定通知書が届きどうしたらいいのかと慌ててご相談にいらっしゃいました。
親御様と同居されていましたので、相談当初は何とか自宅を残したいとのご相談でした。ですが、リースバックや親族間売買を希望でしたが相談できる親族もなく、金銭的にリースバックでの買い戻しも難しい状況でしたので、ご自宅は任意売却、ご両親は行政と面談し介護認定を受けて特養に入所して頂く事になりました。
一番難航したのが親御様の特養への入所でした。任意売却は競売入札前に契約する事ができたのですが、親御様の行き先が決まらないとお引越しが出来ない状況でした。買主様がご事情をご理解頂き引渡しを待って頂く事ができ、何とか入所先も見つける事が出来ました。ご本人は現在は求職中ですが親御様の介護が施設に入所する事ができましたので時間の余裕ができ就ける職種も広がり前向きになって頂けました。
最初はメールなどで色々な所に相談していましたが、解決に繋がらなく悩む日々が続いていました。当初は両親のために自宅に住み続けることを望んでいましたが、全任協へこちらの現状を話すと引越し出来なければ無理と言われてしまい、最悪の事も正直考えました。ですが、住み続けるにはどんな方法があるのか、なぜ住み続けられないのか、住み続けられない場合どういう解決策があるのかを丁寧に説明して頂いたおかげで自分が次の生活を描く事ができました。今回は売却だけではなく役所との折衝や親の入居先なども一緒に探して頂き、また一番有難かったのが買主さんがお引越しを1ヶ月待って頂いた事でした。そのお陰で両親の入居や私の引越しを済ませる事が出来ました。介護がネックで進まなかった再就職の面接などにも行けるようになり、本当に良かったです。できれば自宅を残したかったのですが今はベストな解決だったと思っています。
当初は介護されている親御様との同居を希望されリースバックのご希望でしたがご本人以外に相談できる方もいらっしゃらずこのままでは競売を待つのみでした。どちらにしてもまず親御様の施設への入所をすすめ一旦介護の手を離れ求職の時間を取る事にして頂きました。全任協へは親の介護費用の問題で生活がままならず住宅ローンの滞納の相談が増えてきています。親の介護は子供の務めという声もありますが、共倒れとなってはお互い不幸となってしまいます。ご自分1人で解決が難しい事もあるかと思います。親御さんの介護でお悩みはこれまでの経験より力になれることも多いかと思います。フリーダイヤル0120-963-281(クロウサルニンバイ)へご連絡ください。一部ご相談が難しい地域もありますが、全国に相談センターがあり、相談を受け付けています。メールによるご相談は24時間受け付けています。お電話が難しい場合は無料相談フォームにてお気軽にご相談下さい。内容に関しては秘密厳守いたします。
似た事例を見る:一宮市 介護 愛知 競売開始決定通知
似たカテゴリ:
リストラ/失業
相談内容: ご相談時点で債権者から競売にかけるという連絡があり、任意売却に関する申出書を提出すれば、まだ、申立てされずに間に合うとのことで、当協会へご相談・面談となりました。面談は奥様が来社し…詳細の成功事例
相談内容: 働き盛りの45歳。体調に不調を感じ、心臓に疾患が見つかり手術をすることに。体力も以前のように心臓に負担をかけるようなことはできなく、会社も治療のために休みがちになったそうです。近年…詳細の成功事例
相談内容: 横浜市のNさんからのご相談でした。ご夫婦共に体調不良や不景気のあおりを受けお二人とも現在無職の状態に。主債権者の奥様は返済のために多くからキャッシングなどの借り入れを行い、住宅ロー…詳細の成功事例