所在地:東京都八王子市
職業:会社員
年齢:66歳
家族:妻(64)
物件種別:戸建
残債:1,500万
売却価格:2,540万
東京都八王子市のYさんのご相談です。25年前に注文の建築で新築の戸建を建てました。定年退職を迎え数年、頑張ってローンの支払いを続けていましたが、給与が増えることはなく、住宅ローンの支払いが厳しい生活が続いています。息子にこの愛着ある家を売却し購入してもらい住み続けたいと思っています。親子間売買ができるのかご協力いただきたい。と弊協会へご相談に至りました。
親子間の売買をご希望されていまして、状況を確認したところ、不動産担保ローンによる融資が可能なことがわかりました。長男様へ購入の名乗りを頂くこととなり、2世帯住宅の利用を目的として購入することができたので、当初の希望を叶えることができました。
今までにもご長男よりお父様へ資金的な援助を行ってきた経緯もあり、ご長男ご自身が不動産を所有することで今後に対する不安な気持ちも晴れやかになり、親孝行と住宅の取得を同時に叶えることができました。
希望通りの結果になり、対応など非常に満足しています。大変親切で私共の身になって最善を尽くしてくださり、スムーズで細かい説明などとても信頼できました。
今回は所有者であるYさんが滞納寸前のところでご相談を頂くことができたため、スムーズな形で手続きを進めて行くことができました。同じようなお悩みやご要望を持たれているご相談者様もたくさんいらっしゃいますが、滞納が進んでいけば行くほどに遅延損害金や税金などの追加費用も発生してしまい成功率が下がってしまうので、不安に思われましたらお早めに相談頂くことをお勧めいたします。
似た事例を見る:八王子市 東京 親子間売買
似たカテゴリ:
収入減
相談内容: マンションの管理組合から、管理費などの滞納により過去に7度裁判を起こされて、敗訴をしているとのこと。今回はついにマンションを競売をかけるとの通知が来た。解決策があるのかと全任協にご…詳細の成功事例
相談内容: IT企業に勤務しているBさんは社内結婚。夫婦の合計年収が1300万円あり、埼玉県所沢市に5000万円の新築を購入し順風満帆な生活を送っていました。しかし会社の業績が下がるのと同時に…詳細の成功事例
相談内容: 勤務先が業績不振により、ボーナスが激減。残業をすることも減り、残業代も入らなくなってきてしまったそうです。ボーナスが減り、残業代が減り、給料が減ったことで次第に夫婦の間でお金のこと…詳細の成功事例