所在地:東京都大田区
職業:
年齢:35歳
家族:母、兄弟
物件種別:マンション
残債:3780万
売却価格:3700万
Uさんのご相談です。現在は結婚をされ、新生活を営まれていましたが、独身時代に住んでいた所有マンションに、自分の家族がお住まいになられていました。ローンの支払いはこのマンションにお住いのご家族に任せていたところ、お住いのご家族がコロナの影響で仕事ができずに収入が減ってしまったとの事です。ご相談時にはすでに遅延損害金が100万を超えてしまっており、返済のために多重債務となっている他、キャッシングも枠を全て使い切ってしまい、いよいよどうすることもできなくなってしまったそうです。以前にも任意整理を行っているものの、今回も破産することは回避し、任意売却で現状を乗り越えたいというご相談でした。
初回面談時にはローン滞納が進んでました。債権者からの連絡も無視していたとの事で、すぐに連絡を取るようにご提案させていただきました。債権者へ連絡を取ると、競売の申し立て準備が完了しており、連絡した翌日には裁判所へ提出予定だったとの事でした。抵当権者には完済できる残債しかなかったのですが、遅延損害金が膨らまないようにご提案をさせていただきました。 >> 【無料メール相談はこちら】秘密厳守で早急にサポートいたします。
抵当権者のキャッシングなどの残債が500万ほどありましたが、月々の支払いも無理なく行える額になりました。住まわれていたご家族はそれぞれお引越しをし、賃貸へ移り住み、コロナで停滞していた仕事も動き始めたとの事です。
電話して、すぐに面談というスピーディな対応が、まず助かりました。もし、相談せず競売になっていたらと思うとゾッとします。債権者へ連絡を取るのも断っていた状態だったので、適切な対応をしていただけて本当にありがとうございました。ほとんどの支払いを今回の売却ですることができたので、これからの生活を立て直すこともできました。お力になって頂けてありがとうございました。
債権者の競売の申立て準備が完了していて、その前日に任意売却の申出ができたことが今回の最大のポイントでした。競売申立て予納金が加算されてしまうと、100万円以上が債務者負担となる為、余計な費用を抑えられた事が大きかったと思います。ご相談者様の迅速な対応、ご協力もあり、今回競売回避をすることができました。住宅ローンが払えなく、ローンを滞納する際、色々な書類がお手元に届きます。その際、通知を無視される方も居るようですが、競売にかけられるなど取り返しのつかない事態を招くこともあります。(住宅ローンを滞納するとどうなるの参照)手元に届く書類は分かりにくいものが多いですが、こんなものが届いているというご相談から可能です。お力になれると思いますので、フリーダイヤルでお電話0120-963-281(クロウサルニンバイ)までお電話ください。協会への電話相談は年中無休、全国対応で9:00~20:00とさせて頂いています。メールでのご相談は24時間可能ですので、無料相談フォームよりいつでもご都合のよい時にお送り下さい。
似た事例を見る:マンション 大田区 東京
似たカテゴリ:
収入減
相談内容: 自営業を営んでいた相談者様。コロナをきっかけに一気に売上げが落ち込み、生活が立ち行かなくってしまいました。弁護士に新型コロナ特則による債務整理をお願いしていたが、自己破産が無難だと…詳細の成功事例
相談内容: 自営業を営んでいたB様。コロナの影響で売上が激減。住宅ローンが払えなくなりご相談に来られました。…詳細の成功事例
相談内容: 相談者は所有者のお姉様で、住宅ローンの滞納がこれから始まり両親が住めなくなってしまうことが心配で相談に来られました。会社の上司数人からいじめに遭い、引きこもりになってしまったため、…詳細の成功事例