所在地:東京都板橋区
職業:会社員
年齢:52
家族:妻(49)、息子(16)
物件種別:マンション
残債:1200万
売却価格:780万
板橋区にお住まいのEさん。結婚を機に夫婦で新しい生活をと20年前に新築マンションを購入。子供も生まれ、家族3人で順調な生活のはずでした。勤務している会社が不況のあおりを受け、ボーナスカットなど収入が厳しい状態に。ローンを支払うお金を用意するのが困難な状況になってきてしまったそうです。いつしか手元に届くのは督促などの目の当たりにしたくない書類ばかりでした。気にはなるものの、どうしていいのか分からず放置するしかなく、『訴状』という書類が手元に来た時にこのままでは子供にも迷惑がかかると思い、任意売却という存在を知り当協会へご相談の形になりました。
不安いっぱいでEさんご自身も状況の整理などがついていない状態でした。現状の把握と、今後どのような手順で進むのか話し合いをすることから始めました。税金の滞納などもあったため、債務状況を整理し、任意売却へ進める運びとなりました。住宅を売るということに最初は抵抗があったようですが、自分の置かれている状況を理解し、販売活動に協力するようになりました。
当初、販売活動を行いながら引越し先を探していました。なかなか引越し先も購入希望者も見つからず、活動も難航していました。債権者と販売価格の検討なども行い、ようやく購入希望に出会えることが出来ました。希望者は地元の不動産屋で、購入後は賃貸で貸し出す予定だったこともあり、Eさんはそのまま賃貸契約を交わし現在も家に住み続けることが出来ています。
知識がないので、放置してしまい不安と怖い思いの日々でした。どうにかしなくてはと思うものの自分の知識では何もできず、専門家でないと無理だと思いました。子供にも心配かけてしまいましたが変わらぬ環境で生活できるので今は安堵しています。引っ越すことなく同じ家に居られることが有難いです。ゼロになったわけではないので、家族でこれからも頑張りたいと思います。
長めの販売活動になりましたが、購入者の好意で賃貸契約で住み続ける道が出来たので本当に良かったと思います。放置してしまうと、できるはずだった選択肢も限られてきてしまうので、早めのご相談が早く解決する近道になると思います。相談は無料ですので不安なことなど相談していただければと思います。
似た事例を見る:ボーナス払い 催告状/督促状 引越し・新居探し 東京 板橋区
似たカテゴリ:
収入減
相談内容: 債権回収会社から「代位弁済通知が届いた」「払えない」と慌ててご相談の連絡がありました。武蔵野市のHさんは数年前に離婚。物件は元旦那様との共有名義でもあるとの事でした。Hさんは体調を…詳細の成功事例
相談内容: 東京都に在住の会社員Kさんからのご相談です。沖縄県の不動産投資が儲かるという業者の宣伝文句を鵜呑みにし、あまり不動産に詳しくない状態で沖縄県の那覇市に投資用の物件を購入したとの事で…詳細の成功事例
相談内容: 埼玉県草加市のNさんは奥様と共同名義で住宅ローンを組んでいました。長く連れ添った奥様をご病気で亡くされ、それまではご夫婦で支払いをしてきた債務も一人では払い続けることは厳しく住宅ロ…詳細の成功事例