所在地:栃木県宇都宮市
職業:会社員
年齢:56歳
家族:本人、奥様、子供1人
物件種別:戸建
残債:1580万円
売却価格:1680万円
宇都宮市在住のKさんは、窃盗事件(30件前後の余罪)で留置されており、Kさんからの希望で戸建住宅を売却したいとの相談を受けたので依頼を受けて頂けるかと、国選弁護人から連絡が入りました。Kさんは、経済的な理由で金策に追われ、自宅周辺の留守宅を狙い窃盗事件を起してしまいました。また、刑期を終えても自宅には戻れない為、自宅を売却したいとの事でした。住宅ローンの返済も5ヶ月滞納しており、競売となれば債務が残ってしまう為、任意売却を選択し完済したいとのご相談でした。
本人が警察署に留置されていますので、本人確認や各書類の準備をし、面談へ伺いました。私は何度か刑務所や留置所での取引経験が有った為、書類にホチキスの針やフセンなどの持込みが出来ない事を知っていたので、スムーズに面談が出来ました。何度か面談を重ね、委任状を頂き、建物内部の動産等の処分を行いました。買主様へは、事の事情を説明し理解頂き、購入をして頂きました。最初は、犯罪者との貼り紙が沢山貼られていて動揺もしましたが、最後まで事を終える事が出来ました。
Kさんの債務状況ですが、元金・利息・延滞損害金を含め、1580万円有りましたが、1680万円で売却する事が出来、債務が残ることなく解決出来ました。このまま、国選弁護人からの相談が無ければ、競売になってしまい残債務もかなり残っていたと判断できます。
住まいを失い、家族を失い、犯罪を侵し先行きが見えない人生になってしまいましたが、国選弁護人・御社に相談して、競売による売却では無く、任意売却が出来た事を感謝したい。この先、罪を償い反省して、社会復帰したいと力強くおっしゃって頂きました。
国選弁護人から相談を受けて、周辺近所の窃盗事件で余罪も有るとお聞きしてましたが、現地に行った時、沢山の犯罪者扱いの貼り紙がされているのを見て、売却は難しいかと思いましたが、買主様のご理解もあり、また希望条件に合い売却が出来ました。Kさん、必ず罪を償い反省して、社会復帰出来ます様、頑張って下さい。
相談内容: さいたま市のKさんのもとに一通の通知が届いたのがすべての始まりでした。通知の中身は離婚をしている元夫が「留置」されたという内容が書かれていました。Kさんは離婚後も慰謝料と養育費代わ…詳細の成功事例
相談内容: 東京都中野区のAさんから兄弟間の不動産売買、住宅ローン借り換えのご相談です。Aさん奥様のご実家の物件に関してご相談で、内容は土地は義母の所有、建物は義弟の所有となっている物件の義弟…詳細の成功事例
相談内容: 神奈川県Tさんのご相談です。ご長男の結婚とお子さん誕生を機に、Tさんのお母様の所有していた土地に注文住宅の建設をしました。当初は何の問題もなく生活ができておりましたが、時間の経過と…詳細の成功事例