所在地:兵庫県西宮市
職業:会社員
年齢:51歳
家族:2人
物件種別:マンション
残債:4,200万円
売却価格:4,000万円
兵庫県西宮市にお住いの、相談者のA氏は以前、人材派遣会社に約20年勤務しており、当時の年収は1200万円ほどありました。一般的に見て高収入のご家庭です。夫婦共働きで子供も居なかったこともあり、平成14年に新築分譲マンションを、5,300万円で購入しました。月々のローンと管理費・修繕積立金等で毎月30万円程度支払っておりましたが、鳩山政権による派遣法改正により、人材派遣業界が多大な影響を受け、仕事が減り、それにより年収も約半分になりました。その後、業績不振から人員整理という形で退職することとなりました。また奥様も一時的に会社を辞めており、ご主人の退職後、就職先を探すのものの、年齢的(47歳)な問題もあり再就職先がなかなか見つからず、預貯金を取り崩し、生活費の不足を補填するため、カードローンを利用するようになりました。現在A氏は、知人の紹介で転職先が見つかり、新しい会社で再出発しておりましが、退職から再就職まで1年間ほど無職でしたので、カードローン、税金、管理費が払えず、また追い打ちをかけるようにA氏は心臓の病気になってしまいました。それで入院代の請求も高額であったことから、住宅ローンの返済も遅れ遅れになり延滞となり、老後破産のような状態に。このままいつまで住み続けることができるかわからず、相談のため来社されました。
面談時の滞納は6回でした。本物件は、西宮市内の臨海側に位置しており、震災後は心理的影響として流通性に劣るエリアでしたが、本物件の共用施設(フィットネスジム、温水室内プール、ラウンジ、パーティールーム、ゲストルーム、シアタールーム、温浴施設等)は周辺の競合物件と比べグレードが高く、本物件は15階で眺望も良く、間取りも4LDK、角部屋という条件であり、棟内の競合物件が高値で売り出されており、また売却物件も希少であった為、本物件は高値での売却が期待できたので、任意売却のメリットを説明しました。面談時には、税金の滞納もあったため差押えがつかないように税金の分割納税を提案しました。
当社査定額は3,550万円でした。売り出し当初、同じ物件の階下で4,780万円の競合物件が存在したため、債権者評価も高く4,300万円という高い価格設定での販売活動となりました。当然、内覧者も現れることなく3ケ月が経過しました。そのうち競合物件が突然3,650万円で成約したため、値崩れをおこし、競合物件を購入できなかった2番手の見込み客が、当該物件を内覧され、値段交渉の末、無事契約に行きつきました。売却のタイミングが幸いし、残債務が少なくなったため、分割弁済しております。
以前の年収が、高収入だったことから、仕事仲間と飲みに行っても全員の分を奢る等の大盤振る舞いをしていました。退職後もこのような生活態度を改善できませんでした。また、住民税や固定資産税も高額でしたが、住宅ローンをトップしていた期間に全納でき、病院代も何とか支払いできる状況でした。この度の売却によって、生活態度を改める良い機会になりました。残債も残りわずかですから、頑張って返していきます。
私と面談した際、ご主人の体調は悪く、また奥様もパートで忙しくされており、当該物件の内覧調整が着き難く、高値の売り出しにより、反響が少ない中でしたが無事成約に至り良かったと思います。当初は、任意売却に難色を示されてましたが、税金の滞納解消や住宅ローンの残債を多く減らすことができたことで、A氏の再スタートに貢献できてよかったと思います。
似た事例を見る:兵庫 西宮市
似たカテゴリ:
リストラ/失業 病気/入院
相談内容: 故郷の岐阜県に戻って仕事をしようと転職を希望しましたがコロナ禍によりもらえた内定が取り消しになってしまいました。それからは再就職もかなわず、アルバイトで生計を立てていましたが、とう…詳細の成功事例
相談内容: ご相談者様は都内在住のO様。15年ほど前に文京区にマンションを購入しました。最初の数年間は、ご自身がそこで生活をしておられましたが、のちに、部屋を賃貸に出して収入を得るようになりま…詳細の成功事例
相談内容: 埼玉県和光市のNさんのご相談です。前職でリストラになり、再就職先は見つかったものの転職失敗してしまった、転職先では収入減となり、返済中の住宅ローンの支払いが難しくなってきたとの事で…詳細の成功事例