所在地:和歌山県和歌山市
職業:元建設作業員
年齢:36歳
家族:妻、子供1人
物件種別:戸建
残債:2,580万円
売却価格:2,200万円
和歌山県和歌山市のAさんは5年前に約3,000万円の住宅ローンを組んで注文住宅のご自宅を購入しました。こだわりを持って造ったご自宅は住み心地が良く、また住宅ローンも順調に返済していました。しかし、8か月前に病気にかかってしまい、復職の目途が付かないということで退職させられてしまいました。仕事をクビになった後は失業保険に加入していなかったため収入はゼロに。その後、奥様がパートを始めて収入が入るようになりましたが、世帯年収は以前の半分にまで減ってしまいました。医療費もかさみ、住宅ローンの支払いができないと当協会にご相談いただきました。
Aさんは住宅ローン滞納3ヶ月で当協会にご相談いただきました。任意売却は滞納が6ヶ月以上になり、保証会社による代位弁済が行われないとできない旨をご説明したところ、代位弁済後に任意売却をしたいとのご依頼をいただきました。当協会では事前に査定を済ませ、パートナー不動産会社には購入希望者がいないか等の聞き取り調査を行いました。そのため、任意売却の販売開始後は1ヶ月で契約となりました。
早めに売買契約の目途が立ったため、引越しには十分時間をかけることができました。パートナー不動産会社が2日間に渡り6物件をご紹介し、病院に近いアパートにお引越し。引越し費用は上限の30万円が出て、残債は5,000円ずつ返済することで債権者と合意することができました。
住宅ローンが払えない以上、売らなければいけないのは当然だと理解していましたが、最初はなかなか決意できずにいました。協会スタッフの方の「住宅ローンは問題の先送りではなく本当の意味で解決しないとダメだ」という言葉で任意売却を決意することができました。今まで通りの生活というわけには行きませんが、まずは主人の病気が治るまで私が頑張ろうと思います(奥様談)
Aさんのケースは、奥様の「任意売却を成功させるんだ」という強い決意が早期解決という結果に繋がったと思います。お引越し先もご希望通りの場所が見つかり良かったです。
似た事例を見る:催告状/督促状 和歌山 和歌山市
似たカテゴリ:
収入減 病気/入院
相談内容: マンションの管理組合から、管理費などの滞納により過去に7度裁判を起こされて、敗訴をしているとのこと。今回はついにマンションを競売をかけるとの通知が来た。解決策があるのかと全任協にご…詳細の成功事例
相談内容: IT企業に勤務しているBさんは社内結婚。夫婦の合計年収が1300万円あり、埼玉県所沢市に5000万円の新築を購入し順風満帆な生活を送っていました。しかし会社の業績が下がるのと同時に…詳細の成功事例
相談内容: 勤務先が業績不振により、ボーナスが激減。残業をすることも減り、残業代も入らなくなってきてしまったそうです。ボーナスが減り、残業代が減り、給料が減ったことで次第に夫婦の間でお金のこと…詳細の成功事例