所在地:神奈川県
職業:嘱託職員
年齢:60代
家族:独身
物件種別:戸建
残債:2700万円
売却価格:2650万円
定年を迎え嘱託にて現在勤務してまして、給料が大幅に下がり、ボーナス払いが厳しくなりました。金融機関から借入をして返済を繰り返しておりましたが、借入枠にも限度を迎え、今後支払いをすることが困難になることから、相談に来られました。
返済のため借り入れを繰り返している状態であり、ご自身も自己破産の意思があったため、滞納前ではありましたが、弁護士を紹介して、各債権者への通知をおこない、一日でも早く任意売却が進められるようにお話を進めさせていただきました。 >> 【無料メール相談はこちら】秘密厳守で早急にサポートいたします。
住宅ローンの残債が2700万円、その他の債務が約300万円であり、住宅引渡し後、債務整理を行うこととなりました。
初回面談から約1年近くかかってしまいましたが、自宅も売却でき、債務整理の手続きも行うことができ助かりました。 このまま、人生の再スタートが出来ればいいです。
ボーナス払いが苦になり任意売却をするケースが非常に多く、それに伴い他債務を増やしてしまいがち。 このような案件は今後も増えていくのではないかと思います。 最悪のケースが訪れる前に、解決策を見つけませんか。 少しでも不安を感じたら、まずは弊会に相談をしてみてください。 相談は無料です。お気軽にご相談ください。
似た事例を見る:ボーナス払い困難 任意売却 債務整理 収入減 定年 神奈川県
似たカテゴリ:
収入減 定年退職/老後
相談内容: 自営業を営んでいた相談者様。コロナをきっかけに一気に売上げが落ち込み、生活が立ち行かなくってしまいました。弁護士に新型コロナ特則による債務整理をお願いしていたが、自己破産が無難だと…詳細の成功事例
相談内容: 自営業を営んでいたB様。コロナの影響で売上が激減。住宅ローンが払えなくなりご相談に来られました。…詳細の成功事例
相談内容: 相談者は所有者のお姉様で、住宅ローンの滞納がこれから始まり両親が住めなくなってしまうことが心配で相談に来られました。会社の上司数人からいじめに遭い、引きこもりになってしまったため、…詳細の成功事例