「任意売却取扱主任者」テキスト及び例題の訂正

任意売却の無料相談・任意売却後のサポート~新居探し/転職活動/心のケア~ 任意売却相談の全任協ブログ

「任意売却取扱主任者」テキスト及び例題の訂正

2013年11月14日 公開

当協会発行の「任意売却取扱主任者 公式テキスト」に誤りがございました。テキスト購入者の中には混乱されていた方も多いかと思います。誠に申し訳ございませんでした。

誤りのあった箇所は以下の通りとなりますので、大変お手数ですがご確認お願い致します。

P.134【例題38】解説

イ~ホの各項目が債権回収会社の許可要件とされていますが、正しくは不許可要件です

【例題④】回答及び解説

例題4:破産管財人について不適切なものを1つ選びなさい。

誤:「4.破産管財人の目的は債務者の資産を換価処分し、一般債権者へ配分することである」
正:「1.債務者によって選任された破産管財人は裁判所に対してその旨を通知しなければならない」

債務者は裁判所によって選任されるため、債務者には選任する権利はありません。

今すぐ相談可能。お気軽にお電話下さい。

  • 0120-963-281
  • メール相談 24時間受付中
  • 面談相談 全国対応
  • 資料請求

全任協の3つの強み

関連記事