任意売却の無料相談・任意売却後のサポート~新居探し/転職活動/心のケア~ 任意売却相談の全任協ブログ
2014年01月22日 公開
先日、決済した物件のお引っ越しと物件の引き渡しが終わりました。
通常、決済時までに引越しを済ませ、引渡しを行うのですが、
今回は売主様の都合で急遽引っ越しが遅れてしまうことになりました。
ほとんどの場合、任意売却後は新しい家への引越しが発生します。
不動産取引のため、もちろん売買代金の支払いと物件の引渡しは同時に行うのが原則です。
買い替え場合、自宅を売却したお金で次に購入する物件の決済をする事もあります。
その場合、決済から引越しまで1週間ほどかかる場合がありますが、
買主様から事前に承諾を取り、契約書に明記した上で進めていくので問題ありません。
しかし、今回は契約後に引渡しまでに引越しが出来ないことが発覚。
買主様にすぐにご連絡して、引渡しを1週間待っていただく承諾を得ることができました。
任意売却による不動産取引を滞りなく進めるためには、
いかに引越しの段取りを行うのが重要か、つくづく実感した1日でした。
運び出した荷物たち