任意売却の無料相談・任意売却後のサポート~新居探し/転職活動/心のケア~ 任意売却相談の全任協ブログ
2013年10月23日 公開
先日、東村山市で任意売却のご依頼をいただいている不動産に関する
物件調査を行ってきました。
物件調査とは、その物件に関するインフラ整備状況や法規制などを
行政機関(主に役所)で調べることです。
通常、物件調査は物件がある市町村の役所に行けば足ります。
しかし、稀に様々な場所での物件調査を余儀なくされる場合があります。
今回はその典型的なケースで何と、東村山市、小平市、立川市、府中市と
4つの市にまたがっての調査となりました。
まずは、建築概要書。建築概要書には建築確認申請時の概要が掲載されている資料ですが
通常は市町村役所で取得することができます。
しかし、東村山市役所からは小平市にある東京都合同庁舎で取得するよう指示されました。
合同庁舎で建築概要書の閲覧とコピーをさせて欲しいとお願いすると、その場で閲覧は出来たのですが、
コピーをもらうには開示請求を行い、約2週間後に郵送される通知を持って来ないと渡せない
と言われてしまいました。
また、前面道路は東京都道だったため、資料の確認は立川市の土木事務所へ、
もう一つの道路は位置指定道路だったため、それは府中市で調査するように指示されました。
半日程度で調査をする予定が丸一日以上かかってしまいました。
調査には苦労しましたが、これでやっと任意売却に向けて本格的に動けます。
少しでも早く、高い価格で売却できるよう、これから販売資料の作成です!