住宅ローンなどの催促を止める方法

任意売却の無料相談・任意売却後のサポート~新居探し/転職活動/心のケア~ 任意売却相談の全任協ブログ

住宅ローンなどの催促を止める方法

2014年03月15日 公開

先日、当協会にご相談いただいている不動産所有者と法律事務所へ行ってきました。

この方は住宅ローン以外にもカードローンの債務があり、その催促がひどい状況で、

弁護士から「受任通知」を出して催告を止めてもらうためです。

 

当協会にご連絡いただく前から催告がひどく仕事に支障が出るほどでしたが、

弁護士からの受任通知を送った後は催告も無くなりました。

「ノイローゼになりそうなほど酷かった催告がこんなにすぐに止められるものなんだ」と

ご相談者さまもビックリされていました。

 

その後はご相談者さまも大分落ち着かれた様子で、

今後は任意売却による自宅売却と自己破産でのお手伝いを始めていきます。

 

住宅ローン以外にも借金がある方で自己破産を考えている場合は

任意売却前に弁護士に相談することも可能ですので、

お気軽にフリーダイヤル(0120-963-281)までご連絡ください。

 

弁護士事務所への道 写真

弁護士事務所への道

今すぐ相談可能。お気軽にお電話下さい。

  • 0120-963-281
  • メール相談 24時間受付中
  • 面談相談 全国対応
  • 資料請求

全任協の3つの強み

関連記事

無料相談 予約はこちら